時計

【PVD・DLC】モノを選ぶとき実用と時間の経過とダメージを考える|最近どうなんでしょうか?? ブライトリング アベンジャー

皆様ご無沙汰しております。どうも方向性が変わりバイクに対するスタンスが変化したスタッフ・タカギです。

何が変わったか??
ラリー遊びこれがまた人生初のラリー的イベントに参加したりそのために見たこともない部品と格闘したり。こんなものラリー出なかったら一生関係ない
1925278247_94このお弁当箱のようなものに何が入るか・・・
ロードマップホルダーこんな地図が延々30ページも続きます。完全に暗号みたいで走りながら距離を見ながらなので開始早々方向間違えるし・・・
コマ図『DOOR OF ADVENTURE』関東初開催のドアーオブアドベンチャーなんです。結果すごく楽しかった
1927208331_74
当然当店社員も二人ほど巻き添えという名の強制参加。修理部コジマ、店頭スタッフ・スギモト。しかもその翌週末はBOGTというイベントで軽井沢まで足を運び全力で遊びました。
big off 大型オフローダー限定というかなりハードルというか敷居というか限定している部分が非常にピンポイントな集まりなんです。

と2週続けて遊んだ結果、6月・7月は家族サービスに励みます。

モノを選ぶとき実用と時間の経過とダメージを考える

ここまで書いていて“時計”は???となりますよね。

個人的にモノを選ぶときの考えることは≪実用と時間の経過とダメージ≫という事を考えたりします。

  1. 使えばどんなに気にしても傷がつく
  2. 時間と共にヤレてきてしまう
  3. 傷が勲章とみなせるかどうか

こう書くとどれだけ私の使い方が時計に対して雑なのか・・・傷だらけの時計たちですが、全てちゃんとオーバーホールを定期的に行ってます。傷はつくので毎回外装仕上げは行いませんが・・・

私も一本だけPVDの時計を持っています。

このPVD・DLCというのは傷問題に大きな影響を与えています。金属表面に加工を施し色を変えるという技ですので、傷がつき色が落ちてしまうと部分救済はできないに近いのです。

コストをかけてしまえば治るわけですが、その変化を“味”として考えてしまえば・・・例えばこんな感じになっていくわけです。
キズ
最近思うのですが、表面をコーティングした時計に対して文字盤のインデックスや針などの夜光に色が着いている。“焼け”た感じの色合いですね。

ブライトリング アベンジャーブラックバード V173B12MBA

br625ブライトリング・アベンジャーブラックバード。

これが非常に気になります。全体的なバランスが絶妙なんです。しかもブラックのケースに程よい色のインデックス。これならハードに使って傷がついてしまっても“味”になる気がします。

ケースサイズも抜群です。

ロレックスのケースサイズ感と比べると一回り以上大きいですが、ナイロン(ケプラー?)ストラップの軽さが生かされています。
dsc03979

このポジションから見ると現代的な兵器感が感じられます。ベゼルの数字字体もこの時計の雰囲気にばっちり似合います。
dsc03982

ロレックス(古いですが)と比べると時代の流れを感じられます。過去と未来という明らかに30年くらいは違う感じです。
dsc03983

今年の夏はこの時計でどうでしょう。

またいつかブログを書きます

ABOUT ME
タカギ
【宝石広場 店頭スタッフ:時計業界歴30年以上? / 好きなブランド:ロレックス】90年代に本場スイスで時計業界に携わっていました。 最近痛感したのはいつの間にかビンテージ”になってしまった90年代後期の時計達を見ながら、自分がこの業界に入った時は現行新品でしたという現実。 バイクと時計をこよなく愛し終わらない機械式人生を過ごしてます!

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です