時計

【性質】ウーム非常に繊細な問題【メンテナンス】宝石広場 オーバーホール メンテナンス ロレックス ROLEX 14270

プライベートで祟りにあいまくっているスタッフ・タカギです。

何が祟りといいますと
ガソリン漏れる
バッテリーとレギュレーターの不具合
クラッチの不具合
テールランプの不具合
そして
とどめの一撃を土曜日深夜に・・・
しかもこの2カ月という短時間で・・・

修理部某藤本君から受け継いだバイクが
IMG_7776
自走できなくなる致命的な部品破損を起こしました。
使い手の問題なのか本体の問題なのかという事です。
ネットで調べるとネタがわんさか出てきます・・・
そして秘密裏に部品番号が変わり対策部品に変更されています。
これは過去他のバイクでも
DSC01167
右側のバイク(うーん今見てもかっこいい)ですが本体の不具合にてJAFのお世話になった過去があります。
今はネットで調べる事が非常に簡単で原因や対策等が検索できます。
機械ですし人間の手が入るものなので、壊れる要素はいくらでもありますね。
壊れない事に越したことはないんですが、、、
機械との付き合い方のスタンスなのかもしれません。
これはたまに書くことがあるのですが、オーバーホールってどうしても
出費があるのでネガティブな気持ちになるのは良く分かります。
働いている私も当然自費でオーバーホールしてますので
お客様と同じ立ち位置です。
oh_towa1

先日私はいよいよだろうなと思いつつ使っていたRef.14270がついにとどめ刺さりました。
502495001_7187210e930f4c71a12348b130f10ffc
このモデルと同じタイプです。
購入後5年
症状
手巻きすると違和感が少し出てきました。
そして
更に時間が経過し
手巻きすると明らかに違和感
そろそろオーバーホールをしないとと思いつつ
遂に来ました
手巻きをすると自動巻きのローターが一緒に回る・・・
グルングルン回る・・・
「もうだめだ」
時間を合わせ数時間後見たら
「ん?合わせた時間のままだ・・・」
オーバーホールに出しました。

長く使い続けるにオーバーホールは絶対必要です。
何て思いながら
IMG_7749
今月の雑誌【レーサー】はかなり面白いです。
そしてかなりニッチです。
この写真どう考えても時計屋のブログ写真ではない・・・

ABOUT ME
タカギ
【宝石広場 店頭スタッフ:時計業界歴30年以上? / 好きなブランド:ロレックス】90年代に本場スイスで時計業界に携わっていました。 最近痛感したのはいつの間にかビンテージ”になってしまった90年代後期の時計達を見ながら、自分がこの業界に入った時は現行新品でしたという現実。 バイクと時計をこよなく愛し終わらない機械式人生を過ごしてます!

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です