ごきげんよう、アフターサービス部の藤本です
「ごきげんよう」という言葉を最近よく聞きますよね
現代の日常であまり使われていない言葉ですが
山の手言葉と呼ばれる、東京の方言で
現代の首都圏方言や標準語ではあまり使われない
敬語表現が非常に発達しているのが特徴のようです
「~ざます」
「~あそばせ」
上記も代表的な表現であり
「ごきげんよう」→出会いや別れの時に相手の健康状態を伺う意味合いの言葉。
「~ざます」→「~でございます」が縮まった言葉。
「~あそばせ」→「~する」という意の尊敬語で「~なさる」という意味の女性の言葉遣い。
あくまで個人的ですがお上品なセレブな方が遣っているイメージです
実際に聞いた事はないですけどね・・・
今回はセレブな気分になって頂きたく、ゴージャスな時計のご紹介です
ロレックス高級ラインの代名詞
ロレックス デイデイトⅡ 218238A

不屈の名機、本来の用途は何処へ
ロレックス サブマリーナデイト 116618LN

眩しすぎるシェル×ダイヤ
ロレックス デイトジャスト 179138NG

ここでまさかの
ランゲ&ゾーネ グランドランゲ1 115.031

如何でしょうか。
私もいつかは金無垢の時計を着けられる紳士を目指します
それでは皆さん、ごきげんよう