時計

パテック フィリップ「トラベルタイム」の特殊なロック機構が素敵|【食欲】遠くへ行きたい【ガタ落ち】

みなさん、こんにちは!アフターサービス部の小島です。

どんどんどんどん暑くなってきてどんどんどんどん食事量が減ってきています(”A`)

17071116200仕事帰りにビールと一緒につつく唐揚げだけが生命線なのです1707102,8800次点で日本酒と刺身とか。。。20170711132956ワインとピザとか。。。 1707113,2200飲みを理由にでもしないと食べる気も起きないのです。先月から飲み代がガンガン上がってますが致し方ない事なのです!

毎年の事なのでどうにかしたいのですが、どうにかなった事がいっぺんもないので諦めて夏バテを受け入れようかと思います。

パテック フィリップ カラトラバ パイロット トラベルタイムの特別なロック機構

いやいやどうせなら涼しい国へ飛んで行ってしまいたい…!ということで気持ちだけでも遠くに行けるようにこの時計の紹介です。

DSC066821

先日アフターサービス部に回されてきたこの時計。ぱっと見、正直ハミルトンとかブランパンと勘違いしたんですけども。

ちゃんと見たらっていうか文字盤にパテックの文字ありますね。(上の写真はロゴ消してます)

パテック フィリップ ref.5524G-001  カラトラバ パイロット トラベルタイム です。PP干支

ムーブはCal.324DSC06683

この時計、日付にGMT、デイ&ナイト表示*2 っていう”トラベルタイム”としては標準的な機構を備えています。がこのモデル、ステキポイントはここDSC066811ローカルタイムの変更ボタン。こいつのロックが秀逸なのです。普通のねじ込みに見えるのですが、rock1右方向に1/4くらいまわすとカチッていう感触でロックされ、左方向に回すとロックが解除されます。

ワールドタイム、なんかの拍子に押しちゃうことがあったんでしょうかね?単純にねじ込みにするより使いやすい気がします。

 修理の話をまったくできてませんが今日のところはこんなところで。。。お持ちの時計で何か気になるところがありましたらお気軽にお声がけくださいm(__)m

修理TOP
ABOUT ME
小島
【宝石広場アフターサービス部|宝石広場 時計修理センター 渋谷スタッフ】時計修理技師。時計修理業界歴約20年。時計の状態確認/点検/判定/故障個所の修理などの技術的な対応から、接客/見積もりまで幅広く担当。 DIYにハマり中。片付けのための工具が増え過ぎて、本末転倒を肌で感じています!

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。