こんにちは、営業部の清水です。
今回は2012年の『鍵泥棒のメソッド』です。ラブありアクションありなコメディ映画です。

画像引用 : 2012 / 鍵泥棒のメソッド / クロックワークス(公式サイト)
+++++++++++++++++++++++
強面の殺し屋コンドウ(香川照之)は今日もひと仕事を終えて帰路につくが、うっかり袖口に仕事の跡を残してしまう。
綺麗好きなコンドウは我慢ならずふと見かけた銭湯に向かうが、(ここのパァンッ!!ってドア開けるとこ超おもしろい)マンガを地で行くすっ転び方をして病院送りに。
たまたま居合わせた売れない貧乏役者の桜井(堺雅人)は、自分の方に滑ってきたコンドウのロッカーキーと自分のを交換してしまう。
桜井はコンドウのロッカーにあったお金を使ってほうぼうに借金を返したりするが(最低)申し訳なくなりコンドウに謝ろうと病院を訪ねたところ、コンドウは記憶がなくなってしまっていた…。

桜井はそのままコンドウになりすまし、コンドウは自分は桜井だと思い込み、桜井として生活を始める。(持ってたロッカーキーが桜井のロッカーのだったから)ロッカーにあった公共料金の督促状みたいなやつにあった住所に向かうと、今にも倒壊しそうなメガオンボロアパートが。
記憶もお金も仕事もなく失意のどん底で出会った婚活中の雑誌編集者水島香苗(広末涼子)と親交を深めていくが、本物の桜井はコンドウの「仕事」絡みでトラブルに…。

+++++++++++++++++++++++
香川さんがすごい良いんですよー。裏の仕事をしてコワモテになったコンドウが、記憶をなくしたことで元の真面目で誠実で努力家に戻ったギャップが最高です。だっさいネルシャツのボタンを一番上まで閉めて更にズボンにインですからね。
コンドウが桜井として役者生活を送り始めたとき、エキストラのひとりとしてチンピラ役やれって言われて「チンピラ!?」って驚いてるところがすごい良かった。コンドウはチンピラ以上にコワい奴なのに!
ヒロスエもすごい良いんですよー。役者としてのヒロスエをまともに見たことがなかったのでイメージがガラッと変わりました。真面目で誠実な女性を見事に演じてます。ややKYだけど。
コンドウは「なんでも屋」で大儲けしてる設定なので、高級マンション&良さそうなスーツ&車はクライスラーです。

そしてコンドウが着けてる時計がこちら。
ブライトリング/エアロスペース(E792 B62 PRT 当時定価約40万円)

この時計は作中にちょいちょい出てきて、コンドウになりすました桜井も図々しく着けてるし、最後にはちょっとほっこりエピソードに一役買ったりしてます。
なおタイトルの「メソッド」とは「メソッド演技法」と呼ばれる演技法・演技理論のことです。興味ある方は調べてみてね!
疲れてたりムシャクシャしてる時なんかに気負わずリラックスしながら観られる良い映画です。