こんにちは!ヤマハ YSP2200が前から欲しいアフターサービス部の藤本です
私の部屋の間取り的にスピーカーが有っても意味ないかと思うのですがふと欲しくなります
さらに今年は誰も待ち望んでいないであろう増税が待ち構えています
高いお買い物をするのであれば、今の内かもしれませんね
さて、今回はタイトルの通り磁気についてご紹介です
時計の天敵3大巨頭、水気(湿気)・衝撃・磁気の内の磁気についてお話します。
電子機器で溢れている世の中、磁気を発している物も沢山存在してます
携帯電話
パソコン
テレビ
これらのスピーカー内の永久磁石から磁気が発生しています
ちょっと意外な物では
イヤホン
デジカメ
モーター
が挙げられます
時計が磁気帯びしてしまうと良い事はありません
機械式では進み、クォーツでは遅れが発生してしまいます。
特に機械式では1日数時間進んでしまう例もありました
意外と磁気帯びのご相談は多いのです
時計をご使用中に少しでも違和感を感じたらお気軽にご相談下さいませ
腕時計とデジカメを近いところに保管していました。
離して保管するように注意したいと思います。
コメントありがとうございます。
最近のデジカメはスピーカー付きの物が多いので要注意です!
家電全般の近くで保管するのは避けた方が良いかもしれません!