タカギの日記

【1985】今年はやっぱりこのネタでしょう【2015】

バイクしか趣味がないと思われているスタッフ・タカギです。
確かに90%くらいはバイクネタから始まるブログなんですが
それ以外にも実は趣味という域を超えているかもしれないネタを
持っています。

それは

映画のDVD(最近はBRDもたまに)を買ってしまう事です。
この趣味は多分20代くらいからずっとですね。
家族で映画が好きなので内容的にレンジが広すぎるのも問題なんですが
レンタルだと決められた期間内に見なければいけないという強迫観念から
最近はレンタルをあきらめました・・・
そして自宅には段ボール箱で・・・

btf
ナンバープレート付きのDVDーBOX持っています・・・
mzl_dcnahzop_1024x1024-65
これですよ『OUTTIME』
BACK TO THE FUTUREですね。当時映画館で見た記憶がありますし
何度も民放の夜9時から的な感じで
a0165898_20421798
このブログを書く時にふと考えたんですが、どの日付も今日ではありません。
せめてブログをアップロードする時間をPM04:29で・・・
あの映画のような未来は来たんでしょうか???
とりあえず時計屋のブログですので
BackFuture1b
マーティーの時計は電卓機能付きCASIO
BackFuture2
SEIKO A826 これはかなり私が好きな部類の時計です。
ストップウォッチのボタンをアナログカメラのシャッターケーブルと同じ
原理でワイヤーの押す力で操作するデジタルだけどアナログな感じが
たまらなく好きです。
ランナーズ タイムトレーナーですね。

左腕にはシチズンかアメリカのメーカーの時計だった気がします。

このような少し面白い『付属オプション』を取り付けて使う時計
最近見なくなりました。
先程少しネット探してみたんですけど、A826のようにストップウォッチの
操作をWifiで操作するような時計が見つからない・・・

進歩と進化

30年後はどんな時計が生まれてくるんでしょうか?
 

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。