どうも、だーふちです。
2021年に発表されていたのに2022年になってからやっとこさ入荷したデイトナの新しい文字盤バリエーション。
昔はこんなに遅くなることなかったんですけどね。。やっぱり品薄なんですね。
2021年新作《ロレックス コスモグラフデイトナ 116503G》
今回はインスタでよく見るやつ風に撮ってみました。意外と楽しいですね♪
動画で見ると以前よりもキラキラ感が増して一瞬金無垢かと思うくらいです。
腕に乗せるとこんな感じ。

旧型との違いはスモセコとクロノ積算計のインダイヤルがゴールドに変わったことです。
マイナーチェンジではありますが、見慣れた顔と違うのでまだ違和感ありますね。冬休み明けたらクラスメートがプチ整形して二重まぶたになったみたいな感覚でしょうか。
引きで見ても光ってます。

コンビデイトナの相場も絶賛爆上がり中ですがどこまで行くんでしょうね?
新作発表で万が一モデルチェンジしようものなら何が起こるかわかったもんじゃないです。
順番で行くと今年は「ミルガウス」「エアキング」がモデルチェンジするはずですが、ただでさえ地味なこの2モデルですから、注目度を上げるためにデイトナのモデルチェンジをぶつけるってのも無きにしも非ず。
個人的な予想ですが、デイトナはモデルチェンジするならブレスとラバーをワンタッチで換装できるインターチェンジャブル仕様にするんじゃなかろうかと思ってます。
今や高級時計業界ではインターチェンジャブル機能はデフォルトですから。ロレックスも「乗るしかない、このビッグウェーブに…!」って感じでしょう。
ミルガウスとエアキングはよっぽど大きく変えないなら廃盤になってもおかしくないですよね。チューダーみたいにマスタークロノメーターレベルの耐磁性能にしてセラミックケースにするとかしないともはやプロフェッショナルモデルとは言えなくなってきてますからね。この2モデルに関しては大規模モデルチェンジ希望です!
ロレックスのほかにも新作発表が気になる季節ですね。座して待ちましょう!
新しいデイトナが気になる方はLINEでご連絡下さい!
そういえば、だーふちのコラム記事が掲載されたモノ・マガジンが1月15日に発売されます!今回の主役はコンビデイトナの兄弟分「ゼニス エルプリメロレインボー」のコンビタイプですコンビデイトナとは似てるけど違うちょっと珍しい時計をご紹介してます!
是非モノ・マガジン1月15日発売号ご覧下さい!
ご紹介した商品

ロレックス
コスモグラフデイトナ 116503G