先日も116660の新型を取り上げたスタッフ タカギです。
何故にまた取り上げてしまうかと言いますと・・・
結局
①ブルーグラデーションの文字盤なのか?
まあそれは深海までのビジュアルイメージだからでしょう
②なぜにDEEP SEA の文字が緑色なのか????
ここに疑問を持ったわけです。
いろいろ調べていたら・・・・
John Bruno Q&A
James Cameron’s Deep sea Challenge
なるサイトの文章を読んでいたわけです。
The sub, which resembled a vertical torpedo painted ‘Kawasaki racing-green,’ gave its name to Cameron’s latest documentary, sponsored by National Geographic and Rolex, released in special venue theatres as James Cameron’s Deepsea Challenge 3D.
‘Kawasaki racing-green,’
確かにカワサキグリーンです・・・
しかも理由が・・・
He just thought it looked good. It was easy to see.
It was either that, or white or yellow, and green was good.
まあ要は『グリーンがカッコいい』という
僕も数台カワサキグリーンのバイクを所有してましたが
普通に壊れてるんだか壊れてないんだかよくわからない異音が
常にしてましたけど、これがバイクなんだと思っていた10年間
本当は違うという事にHONDAに乗り換えたときに知ったわけです。
異音・液漏れは今思うとあれですが、バイクらしさという部分では今でも
忘れられない。
でもTEAM GREENはやはりこの方
カワサキグリーンの始まりみたいな方
でもさすがに
カワサキ重工ではない訳で・・・
カワサキ乗りは買うしかないのか?!
ROLEXのグリーンではなくKAWAKAKIのグリーンですよ!!!