ハイ~、夏のお盆の時期でおはぎがたくさん出てて嬉しい営業部清水です。渋谷ヒカリエに入っている「仙太郎」さんのおはぎがお勧めです。ご飯に青じそが入っててすっきりして美味しいです。雑穀や季節の餡など種類が多く、シーズンごとに楽しめます。ゼヒ。
G-SHOCK×ティファニー
時計選びのコダワリ、最後はワタクシSHIMIZUです~。


デザインとサイズ、これだけです。骨格がナチュラルタイプなので、サイズはレディースとしてはやや大きめの30mm~35mm以内がバランス良いです。
顔はシンプルなのが好きですが、細かいギョーシェ彫りやスモセコ付きだったり、インデックスにデザイン性があるなど、一捻りあるデザインが好きです。とくにアラビア数字が好きです。コロンとしたフォルムや、フォントによって表情が様々なのが面白いです。
サイズは本当~~~に重要です。時計を試着する場合は、ぜひ腕周りだけではなく、全身を引きで見てください。これ大事!!手元が見えるスタイルや、ふだんよく着るスタイルでご来店されるとよりわかりやすいと思います。
よくサイズの数値を聞かれますが、同じ数値でもデザインによって着用感はかなり違うので、絶対にご試着をおススメします。ご遠方で難しい場合はLINEください。お客様の腕周りに近いサイズのスタッフが試着した画像をお送りします。
白派です。黒系はちょっと強いのと、白系は他のジュエリーや色モノと合わせやすいです。
パーソナルカラーがブルべ冬なので、白系の素材です。SS、WG、PTですね。イエロー系はくすんでしまいます。素材で迷われてる方はパーソナルカラー診断をお勧めします(回し者ではない)。
デザインが気に入れば革かブレスかは決まりはないです。ブレスの方がランニングコストがかからず通年使えるメリットがありますし、革は革でコントラストにメリハリがでます。
ステップ運針でなければ中身は何でも良いです。時計屋にあるまじき思考ですが、機械式はランニングコストがかかりますし、時間もズレるし止まります。面倒と思ってしまうあたりアウトです。
自社ムーブや複雑ムーブはメーカーでないとメンテ出来なかったり高額になりがちなので、汎用の方が安定性・コスト面ともに使い勝手が良いですが、色々な事情で多くのメーカーが自社ムーブにモデルチェンジしてますので、定価とともにメンテ費も高騰してるのが悩みどころです。
我家の時計はすべて機械式なんでメンテ費がかかってしょうがないです。このコストも含めてロマンなんでしょうか。でも他にもお金使いたいところがたくさんあるんですよ!!
カシオ G-SHOCK GMW-B5000 SERIES です。
なんとなくフルメタルのG-SHOCK欲しいな~と思っていたらつい先日買取してました!すごいタイミング!メンテ費やダメージを気にせず休日でも使えますし、フルメタルがかっこ良くて、耐久性も抜群です。ジムでもプールでもどこにでも着けていけます。Bluetoothでスマホと連動してどうのこうのとかは、使わないですね。
ラバーの方がサイズ的に良いとだーふちさんに勧められ、交換メンドくさいじゃんと返したら「そうなったら捨てるんですよ」と漢らしいことを言われました。カッケー。
モタモタしてるうちに売れちゃうんでしょうねぇ。
※そのうちWEBサイトに掲載されますので、お楽しみに!

硬質なメタルの質感とリンクさせて、ティファニーのTワイヤーと。
↑※未研磨でこれなので、かなり状態良いです。これから仕上げ・洗浄・メンテします。
ご紹介した商品

ティファニー
Tワイヤー ブレスレット(M) 33263406

ティファニー
Tスクエア リング