清水デース
H.Moser & Cie(エイチ モーザー アンド シー)
なんとパーペチュアルのムーンフェイズです。誤差は1027年間でわずか1日という超高性能。今買ったとして、それが判明する3029年に時計自体が現存しているのかの方が問題です。
少し厚みはありますが、ステンレスなのでとても軽いです。星と月を眺められる美しいダイヤルのために、無駄を一切省いて潔く3針のみの時刻表示です。

H.モーザー
エンデバー パーペチュアル ムーン コンセプト アベンチュリン
限定50本 1801-1201
¥4,180,000(税込み) 新品 箱・保証書付き
7日間パワーリザーブ、パーペチュアルムーンフェイズ
1828年、ロシアのサンクト・ペテルブルグにて、スイス・シャフハウゼン生まれのヨハン・ハインリッヒ・モーザーが自身の時計会社を設立したのが、H.モーザーの始まりです。
翌1829年にはスイスのヌーシャテル州ル・ロックルに時計工場を建立。ロシアとスイスの2拠点で事業を拡大していきます。
シャフハウゼンに帰郷後、鉄道事業や電力事業などにも従事し、産業発展に大きく貢献したことが、IWC創業の支えにもなりました。
ヨハン・ハインリッヒ・モーザーの没後、ロシア革命によって会社は没収、1970年代のクオーツショックの影響もあり1979年に廃業となってしまいます。
90年代の機械式時計再興の流れの中、当時IWCの時技師であったユルゲン・ランゲ博士と、ハインリッヒの曾孫ロジャー・ニコラス・バルジガーらの協力により、2002年に「モーザー シャフハウゼンAG」を設立。2005年のバーゼル・ワールドで永久カレンダー搭載の「モーザー パーペチュアル1」の発表で復活を遂げました。
今では家族経営のマニュファクチュールとして、95%以上のパーツがスイス製の「Very Rare」な時計ブランドの地位を確立しました。
コレクションライン
一体型メタルブレスレットウォッチシリーズ。
ブランドが培った伝統の技術を現代的に継承、再解釈したシリーズ。
ご紹介した商品

H.モーザー
エンデバー パーペチュアル ムーン コンセプト アベンチュリン
限定50本 1801-1201