こんにちは!宝石広場のTAKAHASHIです。
真夏日の日があると思えば、朝方凄く冷え込んだりと体調管理が難しい日々が続く最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、ワタクシと同じく30代の男性に向けた腕時計選びについてです!

・ダイバーズウォッチって夏にしか活躍しない?ビジネスシーンに不向き?
・ロレックスやオメガって有名で種類も豊富だけど何のモデルが人気なの?
・30代でグランドセイコーの腕時計を着けるのはシブ過ぎるかな??
決して安い買い物ではない、腕時計を選ぶ際は迷うことが多いと思います。
今回は、30歳から39歳くらいの男性に向けて、時計ブランドの人気モデル情報や、シーン別に選ぶべき最適な時計について、宝石広場での販売実績やトレンドに合わせた人気の時計をご紹介いたします。
※30代以上の方は、下記の記事も是非ご覧ください。
この記事の目次
30代男性の腕時計選びの重要ポイント
エナジードリンクや栄養ドリンクを飲めば、徹夜も二日酔いでもなんとかなった20代を過ぎて、そろそろ落ち着いてきた30代。。。
そんな落ち着きはじめた30代の男性に最適な腕時計はどのようなモデルでしょうか!?
20代から30代へライフステージの変化に合わせた時計選び
卒業・就職を経て、転職・結婚などのライフステージの大きな変化が立ちはだかり、守る物が増えてくるのが30代。
仕事面でも、それまでの経験を活かした大きな仕事を任されるなどバリバリと働き盛りな30代の男性。
そのような責任感が増えていく30代だからこそ、誰から見られても恥ずかしくない、30代にふさわしい高級ブランドの時計を身に着けることが大切です。
ライフステージに最適な時計を選ぶ
ファッションウォッチやカジュアルな時計から、ここぞ!と言うシーンで抜群な効果を発揮する本格的な機械式時計の高級時計を選びましょう。
高品質な時計への移行
電池式のクォーツ式の時計から本格的な機械式時計へ、具体的にはタグ・ホイヤーで言えば、フォーミュラー1からカレラクロノグラフへ、ロレックスではオイスターパーペチュアルからサブマリーナーなどへの発展が理想的です。
おしゃれな腕時計が与える印象
人と対面で接する際に、全体的な服装からネクタイ、指輪や腕時計などの細部に目が行くと思います。
腕時計は、正確な時間を把握するための装備品であると同時に、着用者の個性やスタイルを反映する重要な装飾品です!
腕時計は小さいですが、大きな印象を与える場合がありますので、その場の雰囲気やマナー違反とならないようにキチンとポイントを抑えましょう。
品質とブランド
せっかく購入するのならば高品質な時計を選びたいですし、ビジネスシーンで着用するならば品質はしっかりとこだわりたいポイントです。また知名度の高いブランドの時計を所有する事でステータスにもなりますし、所有する喜びやライフスタイルを示す手段としても機能します。
デザインとスタイル
好みのデザインを長く着用していただきたいという気持ちの半面、シーンよっては場にそぐわないデザインというのは存在します。
ビジネスシーンにおいてはクラシックでシンプルなデザインが適しており、カラフルで派手な時計は敬遠されがちです。どのようなシーンと服装で着ける時計なのかをしっかりとイメージして選ぶことが大切です。
サイズと状態
ケースサイズは好みあると言われますし、着けたいサイズの時計着用することが永く愛用する為のポイントだとは思いますが、似合うケースサイズと似合わないケースサイズはあります。自身の体型を考慮しつつ着用を重ね、鏡などで客観的に腕元を見る事も大事です。
中古品を購入する場合は、時計の状態も要チェックです。ケースの痩せ具合はどうか、しっかりとメンテナンスされているかを確認し、不明点は販売員に直接確認するのも良いでしょう。
30代ライフスタイル別の時計の選び方
具体的に、<ビジネス・フォーマル・カジュアル>のシーン別で30代にピッタリな時計の選び方をご紹介いたします。
ビジネス、オフィスシーンで最適な時計
ビジネスシーンで最適な時計は、派手ではないシンプル&クールなスタイルの時計です。
ダイバーズウォッチも、精悍&スポーティーなルックスでスーツにマッチします。
オメガ シーマスター ダイバー300M
30代になり、初めて高級時計を購入するという方も多いはず。せっかく購入した時計ですからビジネスシーンの着用はもちろん休日も着用したいですよね。
このモデルなら15,000ガウス以上の耐磁性能と300Mの防水性能があるのでシーンを選ばずに着用する事が出来ます。
ダイバー300Mシリーズはラバーベルトがデフォルトのモデルもありますが、ビジネスシーンであればブレスレット仕様が無難です。加えて、白文字盤か黒文字盤のモデルであれば着用シーンの幅が広がります。
|
■関連ページ:ビジネス向け腕時計の選び方とマナー
フォーマルなシーンで最適な時計
カチっとスーツに身を包んだ冠婚葬祭の場面に最適な時計は、厳粛な式典でも華やかな宴の集まりでも、その場面で目立って浮かないシンプルな時計です。
ジャガー・ルクルト マスター ウルトラスリムデイト
販売価格が100万円以上の時計というのはかなりハードルが高いですが、この1本だけ所有出来れば間違いなし!というのがこのモデル。ルールがカッちりとしたフォーマルな場面であっても、日付表示を備えるぐらいなら問題なく着用出来るでしょう。
シンプルなデザインですが、ケースや針などをしっかり見ると高額である理由がお分かりになると思います。そしてケースの厚みは僅か7.8mm。フォーマルな場ですから時計は目立たなくて良いのです。袖口にスッと収まるスマートさは大事なポイントです。
■関連ページ:ドレスウォッチ特集ページ
休日などカジュアルシーンで最適な時計
ドライブやキャンプ、海へ山へのアウトドアシーンから、レストランやカフェなどのインドアでも映える、オシャレでセンスのイイ時計を選びたいですね!
チューダー ブラックベイ
そしてブレスレット仕様で200m防水を備えているので、アクティブなシーンでも活躍してくれるはずです。(ただし衝撃には要注意)
ロレックスの弟分ブランドという域を脱した、チューダーの大人気モデルです!
30代に人気の高級ブランド腕時計の選び方
シーンごとの最適な時計選びに続いて、購入前に知っておきたい・購入後に関わってくる視点などでの時計選びについてご紹介いたします。
キャリアの節目で選ぶべき時計
どのようなシーンで、どのような服装で着用するかにもよりますが、やはりキャリアの節目で選ぶとなると少し予算が上がるものだと思います。
30代の節目や人生における大きなイベントを経験した際には、その後も長い期間ずっと愛用できる、高級ブランドの時計や高品質な時計を選びたいですね!
もちろん金額が高ければ良いという訳ではない事は周知の事実ですが、ご参考にという事でオススメモデルを紹介します。
グランドセイコー エボリューション9
グランドセイコーはどこか、“オジサンの時計”なんて思う方も多いかもしれません。
少し前ならそうだったかもしれません。
しかし!昨今のグランドセイコーは違います。「エボリューション9」は、優れた精度と日本の美意識を高い次元で融合させたハイレベルなコレクションです。
注目したい箇所は沢山あれど、人気を博した理由の1つは美しい文字盤でしょう!
思わず見入ってしまうようなグランドセイコー独特の文字盤はまさに圧巻です。
そして、グランドセイコーを選ぶのであれば、クォーツ式・自動巻きに続く第三のムーブメントと呼ばれる駆動方式「スプリングドライブ」も外せません。
日本が世界に誇る素晴らしいムーブメントです。
投資としての高級腕時計
個人の意見としては腕時計はガツガツと着用し、傷が付いた状態がカッコいい!と思いますが、売却をした際の買取価格について全く気にしていないかと言われるとウソになります。

ガツガツ着用して使い込んだ中古状態でも、ある程度の買取査定額を期待できるブランドは、やはりロレックスでしょうか。
ロレックスの中でも非常に人気が高いコスモグラフデイトナやサブマリーナーなどのプロフェッショナルモデルが、買取価格も高くリセールバリューが期待できるでしょう。
そして、近年とくに人気を集める”ラグスポ”時計も、30代の方は気になるはずです!
【ヴァシュロン・コンスタンタン:オーヴァーシーズ、パテック フィリップ:ノーチラス、オーデマ ピゲ:ロイヤルオーク】に代表されるラグジュアリースポーツモデルの時計を投資対象として探している方は現在も多いです。
爆発的な人気を博した一時と比べると少し落ち着いた感じはあるものの、まだまだ相場は非常に高いのが現状です。
これからライフイベントも沢山あるでしょうから、時計を楽しみつつ、その時に備えるというのは選択肢の1つとしてありですね。
いつかは欲しい憧れの腕時計
いつか手に入れられる時が来たら、「ロイヤルオーク」の見合う男になりたいものです。
ロイヤルオークを現代的に発展させた大型サイズでインパクトのある「ロイヤルオーク オフショア」も、雲上ブランドによるハイエンドなスポーツモデルとして憧れの存在です。
オーデマ ピゲ ロイヤルオーク
パテックフィリップのノーチラスも、ヴァシュロン・コンスタンタンのオーヴァーシーズも捨てがたいですが、いつか手に入れたいのはオーデマ・ピゲのロイヤルオークです!
エッジが立ったケースと八角形のベゼルに長年の憧れがあります。
30代男性に人気の腕時計ブランドランキング
最後に、宝石広場の売上ランキングを基にした、そのブランドを代表する人気モデルも合わせた、30代男性に人気の腕時計ブランドランキングBEST10を発表いたします。
コレを見れば、人気ブランドが一目でわかります!
■30代男性に人気の腕時計ブランド ランキング(宝石広場調べ)
長年シャネルのアイコンとして名を馳せたJ12が、現代的に生まれ変わって2019年に誕生したのがこのモデル。 |
ゼニスと言えばエルプリメロ!なんて定型文の様な時計の選び方は好まない私ですが、それでもやはり魅力を感じざるを得ないのが傑作ムーブメントのエルプリメロ。復刻のデザインと共に、現代の技術を存分に満喫できるモデルです。 |
クロノグラフ搭載モデルでありながらすっきりとしたデザインが魅力のポルトギーゼクロノ。 |
以前にも増して人気を博しているサントス。クイックスイッチ交換システムを採用しているので、その日の気分でブレスかストラップかを決めて自身で着脱できるのは魅力的です♪ |
男心をくすぐるような、いかにも時間を確認する為の道具!という感じがイイですよね。 |
この価格帯で最もコストパフォーマンスに優れていると感じるのがカレラのこのモデル。 |
各モデルに豊富なラインナップを取り揃えるオメガですが、スピードマスターの中でもムーンウォッチを持っていれば間違いナシ! |
文中にも取り上げたブラックベイのGMTモデルですが、個人的にかなりオススメです! |
ビッグ・バンの大ぶりなケースサイズにダイヤセッティングのインパクトあるモデルも魅力的ですが、ちょっと予算的に…なんて方も多いはず。 |
投資目的としてロレックスを探すのであれば、サブマリーナーなどのプロフェッショナルモデルをオススメしますが、日常的に使うのであればオイスターパーペチュアルがオススメです! |
やはり人気はロレックスですね!人気・知名度・耐久性・精度・品質・機能性・資産価値・リセールバリューなどなど、30代男性だけでなく全ての年代で、あらゆる面で他のブランドをリードしている印象です!
何かが起こらないかぎり、しばらくはこの人気が継続するのではないでしょうか。。。
ロレックスでは何が人気モデルか知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
30代男性の腕時計選びのポイントまとめ
かなり個人的な意見が強めの、30代男性にオススメな時計を選んでみましたがいかがでしたでしょうか!?
若い世代を中心に人気が高いスマートウォッチと比べて、機械式の高級時計は製品としての歴史が長いためブランドや時計の種類も豊富というのも、最適な時計を選ぶ際の楽しさでもあり悩み事でもありますね。
腕時計選びのポイントとは
好きな時計を好きなシーンで着用したいと思うものの、やはりシチュエーションごとに多少のルールがあるのが現状です。
そして、時計側にも防水性能や耐磁性能など、適した場面がありますよね。

そして、冒頭に上げた通り金額が全てではありませんが、時計を選ぶにあたってやはり予算の話は切っても切れない問題です。。。
結局のところ、30代の男性が腕時計を選ぶ際のポイントをまとめると、ライフステージの変化に合わせた時計を選ぶ!ということです。
デザインとスタイル
30代にふさわしい洗練された品位あるスタイルの時計を選びましょう。
品質とブランド
長く愛用できる高品質で信頼性のあるブランドを選ぶことが大切です。
機能と状態
防水性や耐久性に優れた時計を、清潔で良好な状態に保ちましょう。
優れたコストパフォーマンス
高品質=高級ではなく、賢く適正な価格を見極めることが重要です。
投資対象としての高級時計
値上がりが期待できる時計、購入前に買取相場もチェックが必要です。
以上のポイントを考慮すると、30代の男性にピッタリな腕時計を見つけることができるでしょう!
宝石広場では多種多様なモデルをご覧いただけるのと同時に、いつでもご相談を承りますのでお気軽にご相談くださいませ。
30代のワタクシがご紹介した時計の選び方が参考になれば幸いです。
それでは!
毎日入荷!新品&中古の商品が豊富な品揃え
【 宝石広場 オンラインストア 】
時計・ジュエリーの買取りLINEですぐ査定!
【 宝石広場 高額買取サイト 】
オーバーホール・電池交換など渋谷で時計修理
【 時計修理センター渋谷 】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[…] ■関連記事:30代男性に人気の腕時計ブランド!おすすめの選び方を解説 […]
[…] ▼関連記事:30代男性に人気の腕時計ブランド!おすすめの選び方を解説 […]
[…] ■関連記事:30代男性に人気の腕時計ブランド!おすすめの選び方を解説 ■関連記事:40代男性のための腕時計ガイド!センスの良い腕時計の選び方とは? […]
[…] 30代男性に人気の腕時計ブランド!おすすめの選び方を解説 […]