いつもひとひねり若しくは少しマイナーな感じを好むスタッフ・タカギです。
少しひねった感のある個人の持ち物で“少し違うんだ”というトコロで独特な感じが
好きなんです。
先日
スターウォーズ フォースの覚醒の予告編を見ていて
https://youtu.be/a4GSBrV9EO4
エピソード1-6までの映像感覚と違うわけです。
エピソード1-3
ダースベイダーがどのようにして生まれるか?編
エピソード4-6
ダースベイダーとその息子が壮大なギャラクシー親子喧嘩‼編
エピソード7-9
過去の登場人物を引きずりながらも新しく頑張る編
家にはDVDで1-6までそのあと販売されたブルーレイ1-6まで
完全に踊らされています。
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
WIKIを読んでみるとどうやらエピーソド4がどうやら新たに加わるようですが
もうここまでくるとよくわかりません。
ここで思うのは
ルークやアナキンだけではなく
ボバフェットにジャンゴフェットのクローン親子の関係性もちゃんとフォローされて
1-6の間で完結されています。
そんなボバフェットなんですが、某スタッフからいただいたリングが有りまして
今年はスターウォーズyearという事で
賞金稼ぎという設定のボバフェットなんですが、永遠の輝きを持たせた世界で一番無駄な
リングです。
※あくまでも個人の趣味的所有物です。売り物では一切ございません。
普段使いしていますがアンテナが邪魔なんです。
仕事では絶対に使えません。
ここまで書いていて時計にどう結び付けていくか分かりません。
自宅でゆっくりブルーレイで見たいので、映画も見に行かないだろうし
どうすれば・・・
このままダイヤモンド繋がりで突き進んでみます。
男性がジュエリーを着けるという部分で少し選択するのが
難しいなんて言われたりするのですが
僕は普段つけっぱなしの物があります。
ネックレスです
これ以外にも数本ありますが、基本的には年齢とともに重量が軽くなっていってます・・・
ヘッドには当然ダイヤモンドが取り付けてあります。
好きなんです
そして先ほど店頭のジュエリーコーナーを見ていて
これなんか少し太めのチェーンで着けてもいいような気がします。
大きめのヘッドですね。
このタイプなんてどうでしょう?
これを対象にしてみましょう。このデザインも好きなんです。
やはりダイヤモンドが少しは入っていないと気分が上がりません。
クリスマスにいかかでしょう?