今年の春は雨続きで、なかなか桜も見る機会が少なかったですね。
春を感じる機会が少なかった気がします。
そんな訳で今回は、皆様に少しでも春を感じていただこうと思い、
私が今年の2月下旬に静岡の河津に行った際の写真を掲載しようかと思います。
(注)決してブログのネタに困った末の案ではありません。
河津には川沿いに河津桜が植えられた桜の名所があり
毎年2月下旬頃に満開になり、都内近郊よりも一足早い開花で有名です。
比較的都内からも距離が有り、年配の方が多くのんびりとした雰囲気で、
私たち夫婦にはうってつけの場所なんです。
桜の色が比較的濃く見ごたえがあります。

所々菜の花も植えられ桜との共演がまた素敵なんです。


近くには温泉施設や喫茶店、桜祭り期間中は屋台なんかもあり
休憩には困りません。


廃墟や寂れたもの好きな自分にも楽しめる場所があって
何度行っても楽しめる場所です。
若干忙しいですが、日帰りでも行ける距離ですし
平日であれば人も比較的少なくオススメです。
毎年花見で人や酔っ払いが多く嫌気が差している方。
来年あたり計画されてみてはいかがでしょうか?
