各スタッフよりそれぞれ書かせて頂いておりますが、
やはり今回の大震災については書かずにいられませんので、個人的に私フジナワからも、
今回の東日本大震災で亡くなられた方々、被災された方々には慎んでご冥福をお祈り致します。
被災地で頑張っている方々の苦労は想像を絶することと思います。
頑張ってください。という言葉は実は非常に酷なのかもしれません。
被災された方々を勇気づけなければならないのは、無事であった私たちでなければいけませんが、
被災地で頑張っている人々の映像、頑張っている中高生や子供たちの笑顔に、
かえって元気をもらっているような気もします。
海外からの支援活動にも本当に涙目になる思いです。海外の皆様、本当にありがとうございます。
CMでも頻繁に流されていますが、小さなことからコツコツと。今自分にできることは、
コンセントを抜くこと、必要以上の照明をつけないこと、ポイント等の小さい募金位しかできませんが、
小さなことがまとまって大きなことになってくれればと思っております。
スポーツ界を中心に自粛活動も目立ちますが、
自粛することによって、被災を免れた人たちの中でも生業が成立しなくなっている方もいると思います。
被災を運よく免れた私たちは日本の経済をまわすため、
その結果、被災地へ還元されるようにするため、
昨日の二宮のブログにもありましたが、2011バーゼルワールドも始まり、
新作も発表され始めましたので、
これからもより良い面白い商品を紹介、提供できればと思っています。
そんな中色々な意見があったことと思いますが、
私が愛する!競馬会は開催を再開しております。
明日26日(日本時間27日)は日本を代表する馬たちが、
かの地アラブ首長国連邦・ドバイ、メイダン競馬場で行われるドバイワールドカップデーに参戦します。
見事、優勝賞金を手にし!被災地への小さくとも勇気と希望を。
そして、復興支援の一部にでもなってくれると良いと願っております。