第二回目のブログ登場、大塚です!
まず初めに嬉しい&感謝の報告をさせてください。
第一回目のブログでご紹介させて頂いた青いサブマリーナの件で、
6月某日の事です。店頭にお越しくださったお客様ですが、
私のブログを見てサブマリーナの青い文字盤キレイだったので見に来たとの
ことで、試着したあとに気に入って頂き、購入に至りました。
ブログを見て頂けたこともそうですが、何より足を運んでいただけたことに感謝です。
さて、話は変わりますが、
私は以前、車業界に居たので車を例にお話しさせて頂きます。
車をお持ちの皆様は車に乗った後、何処にしまいますか?
駐車場orご自宅のガレージなどですよね?
では、時計を外した後はドコに置きますか?
その辺にポロっと置いたりしていませんか?
購入したばかりの時は「これでもかというほどに」大事にそぉ~~~っと
ご自宅の中でも安全な場所に保管されていたと思います。
でも今では・・・・?
そこでお薦めしたい商品があります。
それは、これです。

外した時の保管にいかがでしょう?
どこに置いたのかわからなくなることもありませんし、お子様のおもちゃになる心配もありません。
箱型なのでホコリなども付かずしっかり保管できます。
そして毎晩、夜な夜な・・・・

箱をニヤッとしながら開けて・・・

時計を眺める事も出来ます。
そしてそれとは別に、皆さんにお勧めのアイテムがあります。
それがこちら!!
ワインダーです。
日によって時計を使い分けたり、1度使用したらしばらく使わない方などに
おススメです。時計を入れておくだけで、自動的にゼンマイを巻き上げてくれる
優れもの!!!
帰宅したら・・・
時計をセットして・・・


クルクル回る時計を眺めたり。。。

私も時計には興味が前職の時からありましたが・・・
時計を自動で巻いてくれる物があるとは入社してから初めて知りました。
確かに急な出番の時、
朝遅刻しそうな時、
時計を合わせるのは面倒。
そんな時に役立つ物がワインダーです。
洗車したり、お手入れしたりした車を安全に保管できる駐車場に停めるのと同様。
時計もしっかり保管して大事にしましょう!
ぜひ、当社にお立ち寄りの際は見て下さい!
エレベーターを出ていただいて左手にあります。