皆様、お久しぶりでございます、買取担当アイバです。
時計の見本市も終わり、そろそろ新作の情報も出そろってきた感がありますが、
すでに狙いを定めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一度見てみたいのはこちらのウブロ。
3カラット超の6個を含む1200個以上のダイヤモンドが埋め込まれており、
ダイヤモンドの合計は140カラットを超えるそうです
17人の職人が1年2か月かけて制作したらしいのですが、
お値段が約4億円 !!!
いやーウブロは勢い有ますねぇ。
こちらのデイトナも目立ってましたね

レインボーベゼルが見た目に面白い話題作ですが、
個人的にどうも既視感があるなぁと引っかかっていました。
そうか!こいつか!
東京MXテレビのマスコット「ゆめらいおん」
個人的な感想ですから似てないと思われる方はご容赦下さいませ。
マスコットといえば先日、我が愛する横浜ベイスターズのマスコットが変わりました。
親会社が変わったのですから仕方がないのかもしれませんが、
寂しいものです。
ホッシーが卒業し、
D.Bスターマンへ
キモデザインのホッシーからゆるキャラですか・・・
公式プロフィールを読んでみると
横浜で生まれ、ホッシー、ホッシーナ、ホッシーゾのホッシーファミリーに、
ペットとしてかわいがられながら成長したスターマン。
かわいがられすぎて、ちょっとぽっちゃり気味の体型に・・・
そして2012年、ホッシーたちはスターマンにその想いを継承し、星に戻っていった。
“ファンとチームをつなぐ”、そして“これまでのハマ魂とこれからの時代をつなぐ”
『継承』の象徴として愛されることを願いながら。
ホッシー・・・
引っ越ししてペット置き去りかよ!
飼うからには責任持って飼わないとダメだろう。
人として許せない行為です!
まぁ、ホッシーは人ではなく宇宙人なんですけど。
とはいえ、こんな外道のキャラクターグッズで応援していたとは自分が許せません。
速攻、廃棄
そして購入
しかし中年の私にはグッズを持つのが辛いデザインだなぁ。
わが愛車のベイスターズ号にシールを貼ったら
ほとんど小学生用の自転車です…