本日は雨・・・しかもスタッフ・タカギは休みです。昨日の夜から天気予報を見て
アア雨が夕方から降るのか・・・(18時以降)とネットで見たので、昼間は大丈夫だろうと
思ったわけですが、一人きりの休みなので、朝から大作業とか桜の花びらの掃除とか
いろいろ行動してました。
朝からどこかにフラ~っとバイクに乗ってと思われがちですが
結局
こんな事してました。朝の9時から
途中くじけそうになりなら
あそこのネジもここのネジも外して外して
結局このありさま・・・
空は晴れていた
マックでご飯を食べたのが敗因か
西の空からゴロゴロと
洗濯物OUT!!!
自然洗車OUT!!!
と思いながらも楽しい。でも毎回毎回バイクを出してますが、これたまにお客様や会社内の
方々からバイク屋になぜならなかったの?と聞かれたりします。
だって趣味ですもん。趣味を仕事にしたらどこにガス抜きを求めればいいのやら。
となんだ微妙な感じですが
タイトルの通り個人的に好きな
シーマスタープロフェッショナル
このデザインが個人的に大好きです。手前に置いてあるのは銀座のOMEGAブティックで
勢い余って買ってしまったカフスです。これもブルーのシーホース。
でもこの時計たぶん10数年前に買った気がします。もう覚えてませんと言えるくらい
いつ買ったかわかりません。ただかなり気に入っているのでずーーっと手元にあります。
でも最近OMEGAが本気を出しています。かなり本気です。
これがまたカッコイイ・・・
現在所有している2221-80と比べたら別のモデルのようです。
チタン・Cal8500・カラーとすべて違う。
たまりません。
このツーカウンタークロノのバランスの良さも最高です。
前作から比べてもかなり違いがあります。
ベゼルの発色も最高です。
同じシーマスターカテゴリーということで
文字盤のホワイトとシーマスターの赤文字が絶妙です。
インデックスにはさり気なくダイヤモンド・・・
オメガミッションヒルズワールドカップ(ゴルフ大会)に際して
作られたシーマスター。これまた緑の使い方が素敵。
こうして数点のシーマスターを見るだけで、ここ数年とは違う絶妙なバランスの
デザインやカラーリングを見てしまうとほしくなります。
どうでしょうか?
お勧めです!
それではまた