スタッフ日記

間近で比べてみましたVol.3【ROLEXデイデイト アイスブルー】

皆様いつも宝石広場スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます!!

営業部の淵田でございます(^^)/

突然ですが……。暑い!!!( ゚Д゚)

暑すぎて店頭でバブルスライムの様に溶けている人間がいたらそれは私です。

そんな私をギリギリのところで救ってくれる万能薬!FF的に言えばエリクサー、DQ的に言えば世界樹の葉がコチラ!!

gari_large

そう、赤城乳業株式会社のガリガリ君です!大学時代にミスターガリガリ君の異名を轟かせた私はこのソーダ味を深く愛しております。

1981年に初めて発売されたガリガリ君は来年35周年を迎える超ロングセラーです。

ちなみに初代はこんな感じです

his1981

いやー時代とともにずいぶん変化してますね。※画像はすべてメーカーHPから抜粋いたしました。

きっと来年は記念の年なので色々やってくれることでしょう。今後もガリガリ君から目が離せませんね!

これ以上ガリガリ君の話を膨らませると怒られそうなので、いつも通り時計の話をしたいと思います。私の愛するガリガリ君と同じようにロングセラーでソーダ味のようなブルーのあいつの話です。

まずはコチラをご覧ください(^◇^)

DSC02774

P番のデイデイトアイスブルーですが、経年で色が抜けてしまったのでしょう( ;∀;)ほとんどシルバー文字盤です…。

続いてコチラ

DSC02775

M番のデイデイトアイスブルー、P番と比べるとまだ青いです。

最後にコチラ

DSC02776

同じくM番のデイデイトⅡです。これはソーダ!じゃなくてアイスブルーの名にふさわしい!!

全体的にデイデイトよりもデイデイトⅡやデイトナの方がブルーが濃い気がしますね~(‘;’)

画像はすべて中古ですが、新品でも個体差はあるので好きなブルー具合の個体に出会ったらガリガリ君を食べながら真剣に検討してみてください!そして当たりが出たらそれは運命なので買ってください(*‘ω‘ *)

それではまた次回の間近で比べてみましたでお会いしましょう!

お相手はミスターガリガリ君淵田でした!See you next time!

 

 

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。