最近犬と仲良くなってきた気がするSEOです。
犬同士は亀裂を感じさせる毎日ですが、
1年ちょいたった今!!やっと私がなれました。
(実は犬とか苦手で、いきなり家にいた時は、まぁ可愛いし、眺めようと思っていました)
今ではすりすりすりすりしてますりすり。
朝は弟などなどに挨拶する前に、犬とすりります。
そんなことより今回はこちらです。
ロレックスのディーーープなシーーーについて。
116660。2008年に発表されてから変わらぬ人気。そこから変わらぬモデル。
2013年位にはブルー×ブラックのグラデーションも出まして、もちろん3900メートルの果てなき防水。
新シードがでた今なお人気は衰えません(●^o^●)
2014年位には同じキャリバーが入ったシード4000がでていますが、
迫力・存在感でいえば【ディーーーーープシーーーーー】ですよね(^_-)-☆
ステンレスよりも強度の高いチタンが裏蓋に。
サファイアクリスタルも5mm位厚かったはず。
クロマライトやらベゼルのプラチナやらパラクロムヒゲゼンマイやらやら、情報の宝庫。。。
あとはあれです。
よくいわれるマークうんちゃらダイアル。
当店にいまあるのはのはマーク何ダイアルなんだ!と思って調べただけです。
マークⅠ~マークⅢまでありまして。
主にクラウンのマーク・SEA-DWELLERの表記・防水の表記が違う様です。
【マークI】2008~
クラウン→真ん中が1番高く端が低い。
SEA-DWELLER→Sが特徴的
防水→fが縦長い 12800ft=3900m
【マークⅡ】2009(中ごろ後半?)~
クラウン→全体的に凹凸が少ない。下の黒い部分が楕円ではない。
SEA-DWELLER→Eの真ん中の棒が小さい。
防水→=の左右が広い 12800ft = 3900m
【マークⅢ】最近
クラウン→全体的に凹凸が少ない。下の黒い部分が楕円。
SEA-DWELLER
防水→=がftより 12800ft= 3900m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





27日→V番2009→クラウンのテッペンが長い!しfも長い→マークⅠの可能性大
6日/31日→G番2010/ランダム→=がftよりだ→マークⅢの可能性大
ディーブルーよ。。。。。。よくわからないな。
クラウンは凹凸はなさそう。ftのf長そう。ロゴの表記Ⅰっぽい。
すみませんわかりません
マークⅡでてこなかったですね。
サブマリーナーに似た文字盤はないものか。一応見てみます。
ぽくないですか!!これでしょうか。Eの棒はほぼ同じなんですかね。

サブも=の位置が違いますがもういろいろ諦めます。
明日は【三度目の殺人】観てきます。
時計の貸し出ししてます。よろしくおねがいします(*^_^*)
いつものお知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・インスタグラム見て下さい♪
お客様の購入品を撮りまくっています(”Д”)
↓↓↓↓↓
・入荷の最新情報はTwitterが早い(‘◇’)ゞ
ネット掲載よりも早く!!
新品中古入荷情報はこちら
↓↓↓↓↓