こんにちは。販売スタッフの高木です。
今年も残りわずか。イベントといえばボーナスやクリスマス。
機械式時計を買うにあたって初めての1本という方も多いかと思います。
その1本にどんな時計を選びますか?
「エントリーモデル」という枠組みで時計を考えるにしても、
数ある時計の中から全てを満たしてくれる一本を選ぶのは大変難しい・・・
どんな雑誌でも取り上げるのは
ロレックス・オメガ・ブライトリング・タグ ホイヤー・・・


この上の写真↑を見てください。
当店の「オメガ」と「ホイヤー」の新品コーナーを撮影しても分かる通り、
これだけ種類が豊富にあります。この中から一本選ぶのだって大変!
何ゆえこれらのブランドが選ばれるのか???
私が考えるに、
<ブランドネームのバリュー><豊富なラインナップ><販売価格>
では無いかと思います。
でも実際にお客様が選ぶ時、いったい何を基準で選んでいるか・・・
例えば
①デザイン
②ご自身なりのブランドイメージ
③機能性
④見栄(笑)
等々、あるかと思います。
実際に僕だって初めて時計を買った時には皆さんと同じ悩みを持って、
色々な情報を見たり・聞いたりして選びました。
「最初から完璧な一本が選べたら」なんて思うのは誰でも皆同じです。
僕が書くブログを読んで頂いて少しでもプラスになれば・・・
という事で、私が考えるポイントは・・・
①デザイン→
とにかく実物を見る。意外と実際に実物を見てみるとイメージと違う事が多いです。
(ネットや雑誌だと平面的)僕たちも新製品を発注する際に、写真を見て発注したら、
「あれっ!?」という事も、たま~~にあります・・・。
②ブランドイメージ→
イメージは見てもあまり変わらないと思います。
③機能性→
車やバイクの様に必ずしも機能優先では無いことがあります。あまり機能がたくさん付いてると
使い方を覚えるのが大変だったり、メンテマンス時の時間・費用が思いのほか掛かる事も・・・。
④見栄→
せっかく買ったからには、周りの人からの受けが良い方が?特に女性には(笑)
やはり実物を見て・触って・感じる事が大切です。
車だってバイクだって先ずは試乗してから考えるわけです。
その中でスタッフと話してたら、思いも寄らないモデルがオススメに上がるかも?
私も皆様にオススメするに当たって
①実際に自分の使用した事のあるモデルでしたら、その時の実体験。
②販売したお客様と後日話した時のそのお客様の感想。
などなど、、、
せっかく機械式時計に興味を持つ。→失敗せずに、この世界にハマッて欲しい。
と思って薦めてます。
(でも最後の大事なポイントは実際に聞きに来て下さい。)
私が考える最初の一本に薦めたい時計・・・それは秘密。
でも写真が無いブログも如何と。
もしかしたら私が撮った画像ファンがいるかもしれないので、
一般的に売れている最初の一本を激撮します。(あくまでも参考程度で)
ロレックスのスポーツモデルでシンプルなデザインが魅力的。エクスプローラーⅠ
オメガの宇宙までカバーするアイコン的存在。クロノグラフ機能付き
ホイヤーの自信作。クロノグラフとカレンダー機能
ブライトリングのダイバーです。ガンガン使えます。カレンダー付き
一本目の提案として他の情報と似たような部分が出てしまうのは、やはりその時計達に
今までの実績や経験があるからか・・・
ただ最後に私の思うところは・・・
好きであればそれが正解!!
さぁ、自分らしさを見つける旅の始まりですw