日中は非常に暖かく過ごしやすかったですね。
スタッフのカワバタです。
皆さん、好きな色は何色ですか??
色には沢山の効果があると言われますよね(^^)
同じものでも大きく見えたり、小さくみえたり。元気が出る色、気分が落ち着く色。
様々なことがテレビや雑誌で言われているので、私もときどき参考にして取り入れています♪
宝石の世界では『赤』という色が貴重とされる事がしばしばあります。
情熱的でエネルギッシュな『赤』。
赤い宝石の代表は、やはり『ルビー』。

ルビーとサファイヤは色は違うけれど、実は同じ種類の宝石だという事は有名ですね☆
サファイヤと聞いて頭に浮かぶのはブルーの宝石ですが、
サファイヤには、イエローサファイヤやピンクサファイヤ、グリーン、オレンジ・・・などなど。
様々なカラーバリエーションがあります。



ルビーも様々な色のサファイヤも、どれも同じコランダムという鉱物です。
つまりコランダムの中で赤色をしたものだけが、ルビーと呼ばれ特別扱いをされております。
今から200年ほど前までは、ルビーのように赤い色をしたレッドスピネルもルビーと思われていたそうです。
鉱物として、しっかりと宝石が分類されるには現在のような高い技術無ければ難しいですよね(><)

有名なお話ですが、英国の大礼用の王冠にセッティングされている「黒太子のルビー」も実はレッドスピネルでした。
あまりに赤く美しい輝きから、レッドスピネルは高い注目を集めました。
スピネルも様々な色がありますが、やはりレッドスピネルが貴重視される事が多いです。
そして、本日最後に『オパール』。
角度によって多彩に変化する、オパールの色彩の特徴は『遊色(ゆうしょく)効果』と言いまして、
その遊色効果も『赤』がでているものか高価と言われてます。
もちろん、『赤』が出ていれば高価という訳では無く、
あくまでもオパールそのものが、冴えた鮮やかな色をして美しいということの方が重要です(^^)☆

店頭には、もっと様々な種類の宝石がございます。
気になる宝石がございましたら、お気軽にスタッフにお尋ね下さいね!!
では(^^)/
[…] あ。ちなみにこのオサレな感じのブログ […]