スタッフのカワバタです。
最近急に暑くなりましたね(><)!
今日は美しいパヴェデザインの商品をご紹介します。
皆さん“パヴェ”の意味はご存知ですか??
“パヴェ”はフランス語で『石畳』の意味です。
石畳のように隙間なくダイヤモンドがセッティングされたデザインを“パヴェ”と言います。
パヴェに使われる小さいダイヤモンドの事を“メレダイヤ”と言いまして、
メレの定義は概ね0・2ct以下のダイヤモンドですが、
一般的にはダイヤモンドが敷きつめられたデザインを“パヴェ”と言い、
パヴェや指輪の脇石に使われるような小さなダイヤモンドをメレと言います。
パヴェの魅力はとにかくキラキラと輝くところです!
ジュエリーには多く用いられる技法ですが、時計にも使われます。

主ににジュエリーの場合なのですが、パヴェのお品をクリーニングするときに、注意点がございます!
超音波洗浄器を使う時、ダイヤを留めているツメがゆるんでいないか、よぉ~く見て下さい!
ゆるんだ状態で超音波洗浄器にかけてしまうと、メレがとれてしまいますので要注意です!