♪たっそがれ~・・・

こんにちは、ネット部のアキモトです。
この間、ブログネタでも拾いに行こうと横浜開港150周年の
「開国博Y150」を見にみなとみらいまで行ってきました!

私の住んでいる所は、戸籍上は一応東京都なハズ(?)なんですが、
テレビが【東京MX】が写らず、その代わり【TVK】が写るというなんとも不思議な場所で、
住所をいっても「え!?あそこは神奈川でしょ?」と言われるので、
すっかり気分はハマッ子の私は絶対に行かねばと思っていたら
うかうかしてたら早くも9月も終り・・・(年とるとホント一年アットゆう間ですねぇ・・・)
「ヤバい!たしか9月いっぱいだから28日に行こう!」と思ったら
現地に着いて呆然・・・なんと27日まででした・・・。
あ~すんごいクモのロボット見たかった・・・たねまる~!!!

注):たねまるとは、「開国博Y150」のマスコットキャラクターです

ブログを出してから、社内で沢山の人に聞かれ驚きました!
意外に浸透してないもんですねぇ・・・

ところで「ヨコハマ」と縁の深い時計ブランドはご存知ですか?
それは1856年に創業された、スイスの老舗高級時計ブランド
「ジラール・ペルゴ」です!

ジラール・ペルゴの弟、フランソワ・ペルゴは日本で初めてスイス時計の販売を始め、
商業的に大きな成功は収められなかったものの、
日本とスイスの親善条約が締結されるきっかけとなった、スイス使節団が横浜に到着した際、
彼はこの一団が日本に入国する手助けをしました。
43歳の若さでこの世を去ったフランソワ・ペルゴは、今も山手の外人墓地で眠っています。

私は、年末のTVKでやっていた時計の番組で知ったのですが
全く自分の中でノーマークだったジラール・ペルゴに一気に親近感が沸きました



いつか、ミハマの靴にキタムラのバックを持って、その手にはジラール・ペルゴ、
ジュエリーはスタージュエリー・・・なんて「ヨコハマブランド
」で全身固めてみたいものです♪