皆様こんにちは。買取り部の松方弘樹こと春樹です。
この季節無性に美味しい物が食べたくなり、昨日も行ってきました。
大物を狙いに千葉と茨城の県境、銚子港ヘと、、。
夜中の2時に家をでて
到着したのが朝5時30分。
ただ磯の香と綺麗な朝日を見てるだけで、心が癒されます。

今日の獲物は伊勢海老。
松方的にはこの日差し、風向き大物の予感
早速糸を垂らしてビールを飲んでると

伊勢海老はこのようにテトラポッドの間に餌(赤イソメ)を付けて
落とす単純な釣りなんですが、なんせ海老とこの障害物ですから
なかなか釣れないです。
竿先の鈴の音がよく夢に出てきます

海老釣りにおいて一番の敵はこのカニ
何カニかは解らないですが、よく鈴を鳴らしてくれます。
味噌汁のダシように持ち帰ります。

お昼過ぎまで粘ってこの釣果。
伊勢海老は釣るもののザリガニサイズ
結局リリースしました。
釣れる時は、大きいエビが3~5匹持って帰れるのですが、
ブログに載せる為の焦りか散々な釣果
気分を変えて、長旅の釣り疲れを癒す温泉を探しに行くと、、。

海を目の前に入る天然温泉。
犬吠崎温泉です。
日帰り入浴でも気分よく出迎えてくれるので最高でした

最後にやっと食欲がわいてきて銚子駅付近を探索していると
こじんまりした洋風レストラン発見
海鮮物は先週食べてる為、今日は洋風にしました
帰り道は友達と順番に寝ながら帰ってくる旅でした。(感無量)