前回のクリスマス前の企画考案状態を披露しもうネタなしデラウェア(種無しブドウ)と
なってしまったスタッフのタカギです。
ポンポン簡単にネタがドラえもんの四次元ポケットのように出てきたらいいのにな~と
いつも思ってしまいます。
クリスマスプレゼントっていつから考えますか???
そしていつになったら渡さなくて済む年齢になるのですか???
自分へのプレゼントはいつも考えているのですが、これがまたいつもいつも最初に思っていた
モノと違うんです。日々進化し続けるのか????
一体本当は何が欲しかったのかと思ってしまいます。
今年は欲しいものも無くダラダラとクリスマスを迎えてしまいました。
最初は
今年は買い換えようかと思い自分へのクリスマスプレゼント最有力候補だったわけです。
でもこんな事ばかり考えるわけもにも・・・
次は
バイク用のETCです。これは本当に必要なのかも知れませんが、高速無料化とか言われどうなんだろうかと
思ってしまう。車だと当たり前の装備ですが、バイクだと
料金所→止まる→グローブ外す→サイフ出す→支払い→サイフしまう→グローブはめる→走り出す
というような事をします。完全に後ろの車が料金所で・・・
ところで私のバイクはタバコの箱を一つ入れるだけのスペースすらありません。
でもって次は
一応家にはデスクトップ2台にWiiとPSPと全てネットに繋がる状況ですがノートPCが欲しくなります。
できれば完全防水で少し頑丈なタイプで探していました。
だがしかし・・・
ああ12月25日のこの時間です。何にも買ってません。というよりも買う暇も考える暇もありませんでした。
シカモこの時間までこのブログ完成していませんでした・・・
クリスマスも終了です!!
気分も新たに!!
さあ次回は新年一回目を担当しようかと思います。
ちょっとしたプレゼントのようなモノも一つ用意しました。ブライトリングがらみで本当は私が個人的に
欲しかったのですが、それは良くないのでブライトリングを新年一本目に買っていただいた方に
【ブログを見た】といって頂ければ1つだけなのですがお付けします。
そのプレゼントは新年一回目のブログで発表しますので、宜しくお願い致します。
~クリスマスの嵐が過ぎていく~
宝石広場
/
[…] それはそれで見ている方(きっといますよね?!)も どこまで自分で行うのか楽しみにしているのではないかと思い・・・ (昨年のクリスマスプレゼントの件も今後出していこうかと) […]