未分類

【胸が】今年はどうなんでしょう?【ドキドキ】 116610 116610LV

さあBASELが始まりました。見事なくらい想像したとおりの状態で・・・と思いつつも欲しくなる
モデルもあり、これから貯金を始めるかどうか悩むスタッフタカギです。
巨大化の波は見事に収束の方向へ向かっている今年のコレクションというか流れはあるようですね。
38~44mmという所がメインサイズなんでしょうか??
ROLEXは大方の想像通りの116610

先に出た116613や116618のステンレス版です。バックルも同じようです。

こんな感じで想像はできました。
ただ驚いたのは・・・グリーンサブです。
16610LV

これが

こうきましたか・・・116610LVもうね全部緑って・・・カワサキ・・・

(カワサキ乗りにはたまりませんな)こんな私もこれに近い緑の忍者に乗ってました。
こうなるとまさかとは思いますが

これのステンレスでベゼルも緑になったのが出るのか???
グリーンサブが出たからそれは無いですよね???
これで残すところと“おっと”忘れてた

エクスプローラーも変わるようですが、39mmですか???
パッと見ると何処が変わったかわかりにくいので、下に今の114270の写真を
貼って見比べます。

“EXPLORER”の文字が移動してます。
まさか!!!!ケースサイズ変わらず???文字の位置とインデックスアラビアに夜光を乗せないで
“ちょっと変えてみる”的なことじゃ・・・そんな訳無いですね。
ちゃんとROLEXのHPで39mmと記載されてました。
とここまで書いてきましたが、実はブログでたまに登場する“フジナワ”氏と二人で盛り上がってる
一本があります。
タカギ&フジナワのムフフフッこれいいよね~どうする対談が本日も開催されました。
ロレックスではなくTUDORです。

このクロノです。欲を言えばリューズとベゼルの滑り止めがちょっと・・・。それでも写真のみで
実際の商品を見ているわけではないので、また実物を見たら違うんでしょうね。
(ただ対談ではもっと細かい部分まで勝手に想像して話してました。)
結論として“多分HIT作”となりました。
これ以外にもパテックのクロノグラフやオメガのスピードマスター限定メテオライト文字盤など
気になる新作が色々あるようです。
今年はどの位で店頭に並ぶのでしょうか?






LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

POSTED COMMENT

  1. 波乗りオヤジ より:

    皆さんこんにちわ!いつも楽しく拝見させて頂いています。(特に高木さんのブログは面白いですね)バーゼル始まりましたがロレックスのサブマリーナ・ステンレスとうとう出ましたね!私はノンデイトサブ14060を愛用していますがノンデイトは出ないのですかね。買うかどうかは別にして、ロレファンなら気になる所でございます。それにしてもどんどんケースがでかくなり、それと共に値段もかなりするんでしょうね・・・ 涙。どっちみち買えないので14060を大事にして末永く使おうっと!ではでは。

  2. 1992_5 より:

    波乗りオヤジ様
    いつも読んでいただきありがとうございます。ロレックスの凄いところは新作発表後すぐに公式サイトで確認できるところですね。
    完全に私の勝手な想像ですが・・・
    14060Mはサイトより消えています。
    もっと細かく見ると16570ブラックも消えている。これはなぜなんでしょう??
    ミルガウスなどは各色文字盤を個別に紹介しているのに、16570は白のみ紹介されています。
    14060Mは今回廃盤になるかどうか店頭でも質問されていましたが、まさか16570BKまでもが・・・
    時間が経てばはっきりするのでしょう。

  3. […] 毎日時計に囲まれていると多種多様な妄想にかられます。前回のブログでは新型のロレックス  それでは今回どんな所?? ウーーーーんNEWカラー […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。