コンニチワ 田中です。
今日は、何の日か知ってますか??
そう海の日です。
海の日って何でしょう??
調べてみました
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
1996年(平成8年)に制定された日本の国民の祝日の1日で、制定当初は7月20日
でしたが、祝日法の改正(ハッピーマンデー制度)により
2003年(平成15年)から7月第3月曜日となったそうです。
そして、『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけだそうですよ!!
割と海の恩恵に感謝している日なんですね。
確かに梅雨も明け3連休ともなれば海にも行きたくなり中々丁度良いお休みですよね。
そして気を付けたいのが水難事故です。毎年尊い命が失われています。
最近のニュースで今年ロシアでは(ウォッカを飲んで)1600人以上!!が
水難事故で亡くなっているみたいです(気をつけないと)・・・・
前振りが長くなりましたが本題に入ります。
南国の海と云うと個人的にはバスクリン(古くてスイマセン)色を連想してしまいます。
そこで強引ですが、海の色を連想させられる商品のご紹介です。
色がとても綺麗なパライバトルマリンです!!


南国の海の色は連想出来ましたでしょうか??
ジュリーだけでは無く時計も夏ものを沢山そろえております!!
今からでも、遅くはありません!!
お持ちの使わなくなった。時計・ジュエリーを下取りさせて頂き
夏の新たな装い(時計・ジュエリー)のお買い替えなどは、いかがでしょうか?
宝石広場一同お待ちしております!!
