先日、報道ステーションの特集で篠宮龍三さんという方を知りました。
この方、日本人で唯一のプロフリーダイバーで、世界でも活躍をされているようです。
フリーダイビングとは、呼吸を止めて水中に何メートル潜水できるかを競うスポーツです。
呼吸器材を一切使わず、身一つで自由に海の中で泳ぐ篠宮さんの姿に見入ってしまいました。

フリーダイビングの世界をもっと知りたいと、
たまたま新宿でリバイバル上映されていた「グラン・ブルー」という映画を観に行きました。

上映時間169分という大作でしたが、終始、その世界観に圧倒されていました。
この映画、ジャック・マイヨールをモデルに作られた作品なのですが、
影響を受けやすい私は、家に帰って、早速ジャック・マイヨールについて色々と調べていると・・・
出ました。
シーマスター アプネアです。

文字盤トップにレイアウトされた7つの丸い小窓は、クロノグラフにあわせて1分ごとに赤く変化します。
これは、人間が潜れる限界と言われている7分間を意味しています。
往復で14分をカウンター表示するこの機能は、
生前マイヨールが希望してやまなかった機能でもあります。
裏蓋に、ジャック・マイヨールがイルカと泳ぐ姿が彫られています。

アプネアとは、「無呼吸」という意味です。
ジャック・マイヨールが、史上初めて素潜りで水深100mに到達するという
偉業を成し遂げた時に身につけていたのが、オメガのシーマスターでした。
このアプネアは、オメガ社がマイヨールに敬意を表して共同開発されたモデルなのです。
宝石広場ネット部、江村(エムラ)・過去の記録
https://u-s-blog.com/category/photo/