東北地方太平洋沖地震による原子力発電所などの被災と運転停止に伴い、
東京電力が3月14日から実施をしている計画停電。
『東京電力は3月31日、4月1日の計画停電を終日見送ると発表した。
平年並みの気温が続く見通しで、暖房による電力需要は伸びないと判断した。』
などの情報が入りますので、日々のチェックが欠かせません。

計画停電が実施された時、
『時間ぴったりに停電が開始されるのかと思っていたらそうではなく、
アレ?と思っていたら突然真っ暗になったので驚いた。』
という話を聞きました。
停電になるとわかっていても、
いざ突然暗くなると不安になると思います。
そんなとき、夜光機能がついている腕時計を身につけていたら安心です。
急な停電・災害時、暗所で時間が分からなくなるというリスクは避けられますね。
そこで今回は、夜光塗料付きのインデックスや針、ベゼルのモデルをご紹介いたします。
ブランドによって夜光箇所や色の違いがあります。
実際に暗闇でどのように見えるのか比べてみましたのでご覧下さい。
夜光の表情だけでどちらのモデルかお解かりになりますでしょうか?
(モデルの正解は画像をクリックしてご確認下さい^^)
特徴的なアラビア数字が浮かび上がるコチラ。
レディースでは夜光のモデルは希少です。
続きまして、コチラもレディースモデルです。
綺麗なグレーンで、針の発光が強いので文字盤の文字が薄っすらと確認できます。
暗闇の中で初めて2色使いだと確認できます。
視認性も抜群、スーパールミノバを採用。
皆様、すべてお解かりになりましたでしょうか?
最後にこちら!!
