皆様、こんにちは若月です。
聞いて下さい!
暴威・・・
いえっ、BOΦWYについてです。
私は絶対的なBOΦWYファンです。
何を隠そう2010年年末には、
氷室京介日本武道館カウントダウンライブに参加もしております。
最近のYAHOOニュースで話題騒然の
あの4人が再び手を組むか・・・・
氷室は「互いの気持ちと力を合わせて支え合う運命の時
微力ではあるけれど俺なりに 過酷な状況下でいまも闘っている皆さんを応援したいと思います
We are down but never give up!」とコメントを寄せ
メンバーからは三者三様の反応があったようです。
私自身も早速、チケット予約は入れ
万全の体制で待っておりますので
もしメンバーでの参加やお手伝いが出来る事がございましたら
私若月までご一報をお願い致します!!!

さて話題を時計へと変えさせて頂きます。
今年のバーゼルワールドでとても気になったモデルがありました。
【HARRY WINSTON オーパス11】
ハリー・ウィンストンは1989年に腕時計製造部門を新設してから今年で
22年を迎えますが毎年、超複雑なタイムピースを発表する想像力は伝統を
重んじるスイス時計業界にも一石を投じます。
オーパス11は時計師のドゥニ・シゲと共同開発され、メインのケースの中央
でに表示された数字で【時】を読み取り、60分ごとにその数字がパズルの様に
散らばり、再び集まった際には次の時間を表示する革新的な構造となっています。
【分】の単位は2時位置の外側に配置されたダイアルを矢印に合わせて読み取ります。
(上の写真では30分を指しています。)
今日ご紹介致しますのはハリー・ウィンストンの・・・

HARRY WINSTON 【プロジェクト Z6】 世界250本限定
プロジェクトZシリーズはハリー・ウィンストンが独自に開発した新素材を
ケースに用いる試みです!
特殊素材の【ザリウム】はジルコニウム合金の一種で、一見すると色合いは
チタンに似た金属ですがチタンよりも固く、加工の手段としては切削のみという
加工がとても難しい素材です。
時刻表示の他にスモールセコンド、アラーム、昼夜表示を備えます。
2010年に新規開発され、アラーム機能を備えた手巻き式ムーブメントで、
パワールザーブは約72時間です!
通常、アラーム機能が付加されたムーブメントはアラーム用の香箱も必要となり、
メインのリューズとは別にもう一つアラーム用のリューズを備えますが、メインのリューズにて主ゼンマイを巻くのと同時にアラーム用のゼンマイを巻き上げることのできる構造となっているのが画期的との事です!
(営業部 高橋 隆介 談)
アラームの設定に関しても5分単位で設定することが可能で、リューズにて簡単に設定可能です。
またケースの4時位置はプッシュボタンとなっており、アラーム機能のON&OFFを切り替えます。
ザリウムをケースに用いている為なのか、アラームの音色は濁りなく上品な音色です。
それでは、また・・・