未分類

【ドキドキ】スタッフ・タカギのオススメ【熱くなる】

最近バイクを下取りに出してから方向性の全く違うバイクに
乗り換えたスタッフ・タカギです。
もうかれこれ公道でバイクに乗り出して十数年いや20年近く経ちますが
その車歴を考えるとだいたい同じようなカテゴリーを移動している感じです。
メーカーに関しては少しこだわりが有るような無いようなですが、なんとなく
同じメーカーで乗り継ぐ傾向にありますね。
でもだんだんややこしい車体が欲しくなり、だんだんややこしいバイクが普通に
なっていくというある意味“普通じゃダメ的”な感じになります。
オイルがエンジンから少しくらい漏れていても気にしないとか、エンジンから
少し異音が聞こえても気にしない。
まあホンダの大型乗った時にまったくもって何も起きない事に衝撃を受けました。
それが当たり前なのにいつしか物足りなくなる。
少しくらい手間がかかる方が愛着は湧くわけです。移動の為だけで使うなら
間違いなく壊れない・事件が起きない・安心できるモノを選びます。
でも趣味性を含むモノに関しては自分のこだわりを突き通してしまう。
往々にして趣味性が強くなると周りからだんだん理解されなくなる事も
たまにあります。でも周りに流されて楽しむモノでもないので・・・。

ここで最近お店の棚に入った時計で“ドキドキ”させてくれる貴方の心を鷲掴み時計が
何本か入荷しました。
※でもこれで鷲掴みされているのは私だけかもしれない・・・

ゲルマン魂炸裂です。まさに世界一ィィィ!!!好きですこのデザイン。
efbdbcefbdacefbdb3efbdb1efbdb0017
シャウアーのワンハンドですね。どうしてもエディッション10などのクロノグラフが私の心の中
では有名ですが、これは世界限定25本の時計です。時間はだいたいわかるという感じですが
針がすべて人力プレスで抜かれハンドメイドらしさが強く漂ってます。
efbdbcefbdacefbdb3efbdb1efbdb0021
しかも材質はピンクゴールドというこだわり。
efbdbcefbdacefbdb3efbdb1efbdb003
優しさなどいらない工業製品としての質感こそがシャウアーの真骨頂!
efbdbcefbdacefbdb3efbdb1efbdb004
このネジ止めにしても強さを感じます。ベゼルにネジが使われている場合そのほとんどがデザインの
一部として飾られているのですが、ベゼルを固定するためにネジを使う!
efbdbcefbdacefbdb3efbdb1efbdb005
チェーンのブレスで調整用にコマが取り付けられています。流石です。
efbdbcefbdacefbdb3efbdb1efbdb006
裏蓋にはシリアルなどの表記やサインなどが入れられていて、テンプの部分のみ覗けるように
なっています。余計な飾りはいらない!エッジの効いたデザインです。
全体的に見ても金属加工が大好きであるということが良く分かる個性的な時計です。

そして時代は巡るのか_?_
seiko01
SEIKO スピードマスターですが、これはジウジアーロデザインですね。80年代の香り漂う
個性的なデザインですが、いかんせん時間の流れを感じさせます。
ジウジアーロと言えばアルファロメオやロータスやいすゞ117などのデザインを手がけイタルデザインの創始者
でもあります。
ジウジアーロのデザインした車は簡単に買えません(うーん表現が少し微妙ですが,いろんな意味で・・・)が、これなら
何とか買えそう。
seiko02
オフセットされたケースが素敵です。腕に付けたとき袖口から出るようにデザインされ、本気でドライバーウォッチとしての
性能を追求しています。
seiko03
うーん時代を感じさせる“ヘルメットのデザイン”がポイントです。
<センターオフセットケースにPVD加工が施されたスポーティーな時計>
こうやって書くと2011年モデルでも普通に有りそうな感じがします。

スウォッチの本気を感じる。
故ニコラス・G・ハイエック氏が情熱を持って作り上げたスウォッチ・シリーズですが
その中でも数種類作られた機械式ムーブメントを使ったシリーズです。
ここですね

でもスウォッチといえばここにきてしまう・・・。若いスタッフはスウォッチの存在がどれだけ
もの凄いもの事だったのか知りません。当然ですよね。かれこれ20年位前の話ですから。
sw01
これは本気で作りこんでます。トランスパレント文字盤?というよりもテンプ周りが
ユニットで回転します(30分で1周)
sw02
かなり興味深い作りこみです。スウォッチの本気を感じさせます。

sw03
気持ち装飾が施されています。これが全体にバランスのとれたフィニッシュ
だと思います。ちょうどいい装飾彫りですね。
sw04
裏ぶたにダイヤを止めるスウォッチの粋を感じます。

マクロスですよね?ロイフォッカーですよね?
ベルロス エアボーン
e383ade382a4e38395e382a9e38383e382abe383bc

0000017436-1

マクロスかキャプテン・ハーロックかこれは悩みました。でもケースの感じは
ロイ・フォッカーでした。

※でもここまで書いてすべて完売しているということです・・・・。

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。