2011年7月28日、宝石広場ネット部に記念すべき瞬間が訪れました。
ブログをご覧の皆様には「どーでもいい・・・」事かも知れませんが・・・
この興奮を抑えきれず、ブログにてご報告させていただきます。
宝石広場では、新商品の入荷毎に商品に『番号』をつけています。
例えば、ロレックスでしたら『RX153』などです。
次に商品が入荷をしたら『RX154』と番号が増えていく訳ですが・・・
2011年7月28日!
ロレックスのナンバーがついに!
ついに!!
(;。・`ω・。)ドキドキ・・・
『RX2011』

を迎えました!! (。・ω・ノノ゙パチパチパチ
調べたところ、
『RX001』

が2000年に入荷をしてから、
11年で現在の西暦に並んだ事になります。
宝石広場ネット部もついにここまで・・・と感慨もひとしおです。
11年の間に2011種類も時計を出したロレックスも素晴らしい!ですね。
(微妙な文字盤違いとか色々大変なんですよっ)
愚痴がちょっと出てしまいましたが、
この調子でRX3000目指して頑張りたいと思います!!
余談ですが、『RX1999』『RX2000』が入荷の際に、
撮影&UPの権利は誰の手に!?
と、メンバー全員ソワソワしていました。
話しは変わりますが、
先日の朝礼中、馬場の大切な腕時計IW371701が
鈍い音と共に落下しました。
原因は、某電気屋で買ったストラップが切れてしまったからとの事です。
冗談のような本当の話です。
後に馬場はこんな言葉を残しています。
「もっと早くラバータイプに変えていれば・・・」
馬場の悲劇を無駄にしない為にも、
長く使用されている方は当店でストラップを変えてみてはいかがでしょうか?
