中秋の折、いかがお過ごしでしょうか。クドウです。
秋の初め、といってもまだ暑い9月初めでしたが、
ソウルへ辛いものを食しに行ってまいりました。
ソウル駐在経験2年で、大概の安くておいしいお店を制覇したと言っても過言ではございませぬ。
今回は、ワタクシ流ソウルのとっておきスティを
美味しいお店とともにご紹介。
【ソウル1日目】
羽田空港のペットホテルでチャイ子に別れを告げ、
お昼のフライト、ソウルには午後遅めの到着。
今回は、 「リッツカールトン・ソウル」にスティです。
リッツカールトン???
超ゴージャスなのでは???
ケンチャナヨ~。
世界中のリッツカールトンの中では一番リーズナブルなホテルなのでは?
と思うほど、ソウルのリッツカールトンはプリプラなのでござい。
お部屋もフツーに綺麗なのにこの安さ!
1日中ほとんど外でHOTELは寝るだけ&
江南エリアで行動することが多いワタクシにはぴったり。
お部屋からは、ソウルNタワーがバッチリ
とりあえずチェックインを済ませたら、夜の会食まで
まずは靴をオーダーしに、梨泰院(イテウォン)へ。
日本でいうところの「六本木」的場所で、
面白い日本語と革製品SHOPがひしめき合うインターナショナルなエリアです。
こんな日本語はありません。
駐在時代から足しげく通う靴屋さん「in toto」で
時期外れですが、サンダルをオーダーしてまいりました。
3兄弟で切り盛りするお店。(みなさん日本語ペラペ~ラ)
ワタクシのわがままなお願いにも対応して頂ける、信頼のお店です。
足の大きさのわりに、筒周りの細いワタクシにとって、
日本でぴったりのブーツがなくて困っていたところ、
たどり着いたお店です。
革の種類はもちろん、ブーツ丈や、筒周り、ヒールの高さ、
デザインもすべてオーダー可能で、日本では考えられないお安さ!
もう、オーダーブーツ以外、はけなくなってしまいました。
ただし、華奢なパンプスやデザイン性高いパンプスものは不得意なので、
ベーシックな感じをお求めでしたら、是非おススメ。
以前オーダーしたブーツはこちら
バッグのお色と合わせてオーダーした、
ヴィンテージゴールド色ブーツ。
こんな微妙なお色の革も探してくれます。
サンダル、出来上がりましたらご紹介しますので、お楽しみに♪
あとは、IKKOさんも常連のお店「NORTH BEACH」にも顔を出します。
最近日本でもブレイク中のムートンコートも
バリエーション豊か。
メンズコートもたくさんあり、オーダーも可能なので、是非のぞいてみて下さい☆
なんだかんだとたっぷり歩いておなかもすいてきました。
本日のディナーは、主人のビジネスパートナーとの会食で、
先方がセレクトした「景福宮(キョンボックン)」というカルビ専門店へ。
道谷店は、駐在時に住んでいたマンションのすぐ近くだったのですが、
ワタクシ初めてのお店でした。
韓国で「焼肉」といえば基本「豚肉」がメインで、
そこそこのお値段のお店に行かないと、牛の焼肉は美味しくないというのが韓国。
店内、ほとんどが個室で落ち着いた雰囲気。
お肉が柔らかくてとっても美味しかったです。
〆はやっぱり、ご飯とテンジャンチゲで。
日本と同じ感覚ですね^^
日本人観光客もほとんどいないですし、
おサレなソウルっぽさを求める方にはおススメのお店☆
ソウルスティ2日目は次回に続く・・・・






















さて、芸術の秋。
「アールデコ」よく聞く言葉ですが、いまさらですが正しい意味って?
簡単に言えば、
「1910年代から30年代にフランスを中心に流行した美術工芸の様式。
単純・直線的なデザインが特徴。」ってことらしいですが、
時計のデザインにもアールデコってたくさん使われているんです。
(1)カルティエ ミニパンテール アールデコ
現代のデザインにはないエレガントさが魅力。
アンティーク好きにはたまらない華奢な装飾。
ダイヤベゼルにも関わらず、控えめゴージャスなデザインは、
ビジネスでもプライベートでも活躍すること、間違いなし!
こちら、Web Magazine Vol.2<秋の革ベルトウォッチ>
でも、コーディネートとしてご紹介中。
レディライクなファッションのマストアイテム!
<Web Magazine Vol.2<秋の革ベルトウォッチ>はこちらから♪
(2)フランク・ミュラー 「インフィニティ」
インフィニティレカ ”GINZA”(日本限定)の原型
となっているこちらのモデルは、日本未発売。
銀座の街路と街区で区切った「町割」にインスピレーションを受けて作られたんだとか。
「モダンアールデコ」とも言え、コレぞ!大人のおサレ時計
フランクっぽさもあえてなく、人と被らないこと間違いなし!
時計:インフィニティ(3735QZ R AL)
ネックレス:タリスマン No,3(SOLD OUT)
リング:カルティエ タンクフランセーズ ハーフダイヤ(LM)14号
次回もお楽しみに~♪
[…] 前回のお話はこちら♪ ↓ 芸術の秋★アールデコの秋なのです。 […]
[…] とっておきソウル旅行★1日目 はこちら♪ […]
[…] とっておきソウル旅行★1日目 はこちら♪ […]
[…] とっておきソウル旅行★1日目 はこちら♪ […]
[…] とっておきソウル旅行★1日目 はこちら♪ […]