まだまだ暑い日が続きますが、皆様どうお過ごしですか?
買取部の吉田です。
今年も相変わらず暑い夏でしたね。
夏の風物詩として海水浴・花火・BBQと様々な事がありますが、
今年の私の夏らしい事といえば海水浴とBBQとプールを満喫しました。
あっ、そういえばビアガーデンも行きましたね。
まだまだ暑い日が続きますので、これからでもまだ何か出来るかと模索中です。
ふと、暑中見舞いと残暑見舞いの違いってなんだろう?って思いましたので調べて見舞した。
◆暑中見舞い
小暑と大暑を合わせた暑中の期間の中でも、暑中見舞いを送る時期は、
先様の地域が梅雨明けしてから立秋(8月7日頃)までとされています。
そのため立秋までに梅雨が明けない場合は本来「暑中見舞い」として送ることが出来ない事になります。
◆ 残暑見舞い
残暑見舞いは、立秋から8月末、遅くとも9月初旬までには送るようにします。
だそうです。
皆様もご参考に!
無理やりですがもし宜しければ当店も残暑見舞いという事で、どんどん買い取りキットをお送らさせて頂きたいと思いますので、下記のバナーをクリックしてからお申し込み下さいませ!

それでは。