みなさんこんにちは!
いまさらですが、あけましておめでとうございます。
いつの間にか2週間近く経ってしまいましたね。
忘年会・忘年会・忘年会・ぼられて・新年会と年明け早々
お財布の中身に明日が見えません。。。
まだあるんですね、酔っぱらいすぎてあまり覚えてもいないのですが、
朝起きたら財布の中身はぺらっぺらになってました。
さて、くよくよしてても仕方ないので
嫌なことは忘れて時計の話をば。
今回はこちら。
昨年お預かりさせていただきました
ロレックス 16770 です。
(I様、ご協力ありがとうございます)
購入依頼調子よく動いていたそうですが、
ついに動かなくなってしまった、とお預かりさせていただいております。
さて、外観はきれい目です。
中を開けてみると…!
・・・・おおぅ
ローターがまっ黒になっています。
ロレックスのローターは1本の軸で支えられているのですが、
油が切れると徐々にその軸が摩耗してきます。
摩耗してくるとローターの動きにガタが出始めて
裏蓋であったり
ムーブメントとすれ始めます。
写真の赤丸あたりがそうです。
さらにさらにこの写真
もうすこしズーム
黒いカスと赤いカスがあるのがわかりますでしょうか?
これは上で説明したローターの擦れたカスだけではなく、
ほかの箇所も摩耗していて素材・状態が違うから色味が違うのです。
このブログの場をかりまして何度かお伝えしてきていますが、
”動いているからいい状態”
”精度よく動いているからいい状態”ではないのです。
ここまでの状態でも動いてしまうロレックスの作りの頑丈さもすごいですが…
できれば、ある程度は定期的なオーバーホールをおすすめいたします。