未分類

【夏だけ?】水入り・曇り【冬にこそ】

みなさん、こんにちは!

アフターサービス部のコジマです。

 

だんだんと涼しいっていうか寒くなってきて、

いよいよバイクツーリングのきもちいい季節になってきました。

夏はもう暑すぎるし春・秋の唐突なアイスバーンがおっかないのです。。。

 

ただ、この季節。

ちょっと頑張って走るとすぐにゴーグルが結露してしまいます。

 

曇りとめスプレーとかアイデア商品がちらほらあるんですが

なんだか迷いつづけてはや数年が経とうとしてます

洗剤塗りたくるだけでそれなりに曇りにくくなりますしねw

 

 

さて。

腕元のお時計、曇ってたりしませんか!?

 

ものすごく水入りした場合は、パッと見でわかるのです。

DSC04260

水がちゃぷちゃぷいってますw

 

ちょろっとだけ水入り/湿気入りした場合、パッと見では分からない時があります。

そんな場合、冬場になって気温が落ちてきた今頃に

ようやく曇りが出てきたりするのです。

DSC04263

薄くもやっとしてます

 

”最近”水に近づけてないのに、急に曇りが出てきた!なんて時。

もしかしたら夏場に入った湿気なのかもしれません。

 

 

さてこの曇りですが、すぐに引いてしまう時もあります。

ですので、より気が付きにくかったりもします。

 

このブログで何度かお話していますが、

水入り/湿気入りはとにかく素早く水気・湿気を抜いてやることが大事です。

ほっとくとサビはもちろん、内部油もどんどん悪くなってしまいますからね

 

お持ちの時計になにか違和感が起きたとき。

出来るだけ早く気が付いて頂けたら、と思います。

 

 

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。