色々と発表されて思うところいっぱいのスタッフ・タカギです。
このブログを3月25日土曜日に書いているんですが、本日はお休みなので
東京モーターサイクルショー2017に行ってきます。
見たいところは
ウラルジャパン
KTM
BMW
YAMAHA
HONDA
オーリンズ
ショーワ
等色々なんですが
一人ではいけないので
パパ跨ってみたいんですが・・・となるわけです。
特に欲しいものも見たいものなく
BMW コンセプトだったラックローズなんかは持っていてもいいのかと・・・
さて新作が発表されて
ROLEXはまあまあ或いはそれほどでもという感じでしょうか。
デイトナにしても想像通り、ヨットマスターⅡに関してはただのマイナーチェンジで
116688や116689の時には一切アナウンスなく同じ事をしているのに・・・
チェリーニがもしかするとスポーツモデルよりも勢いが感じられます。
チェリーニは
モデルチェンジを敢行して大幅に魅力と力強さを格段にあげた近年まれにみる
ROLEXの中では大改革をして成功したモデルではないでしょうか。
そして今年は
メテオライトをムーフェイスに設置してロレックスらしさを大胆に演出してます。
来年はクロノグラフでお願いいたします。
ムーフェイスクロノグラフなんて間違いなく売れるんではないでしょうか。
でも2017バーゼルで出てきた時計の中で
“グッ”時田のはやはりまたしてもこのブランド
ここ数年思うんですが絶対に”TUDOR”の中の人にかなりやり手のデザイナーもしくは
企画担当者がいるとしか思えない・・・
BLACK BAY CHRONO 入荷はいつになるのだろうか・・・