こんにちは、イラストレーター兼・店頭スタッフのスギモトです。
トップの画像は、私が考えた東京オリンピックのマスコットキャラクター、『ドロりん』です。
公募が始まるそうなので、描いてみました。
どうですか、この可愛らしくも捉えどころのない造形。全国の小学生が選考するそうなので、ほぼ採用と言ってもいいでしょう!
さっそく応募してみますので、2020年は街中がドロりんで溢れかえることでしょう。
さて、『夏の元気なご挨拶♪』と言えば日清の油ですが、それよりも夏を感じるのはそう、冷やし中華ですね。
冷やしラーメンでも冷やしそばでもなく、冷やし中華とは!誰が考えたのか知りませんが、スケールがでっかくて好きです。
さぁ、しょうもない落書きを描いてばかりいても仕方がありませんので、たまには普通の時計屋っぽいことを題材にしてみましょう。
ドロりん『ううぅ…時計でぇ…夏とぉいいいえばぁぁぁ これぇだぁよねぇぇ』

そう、オーデマピゲのダイバーズウォッチ、ロイヤルオーク オフショア ダイバーです!
そして、ドロりんのしゃべり方は今決めましたが、やっぱりドロドロしています!
4つ並んでいますが、果たして違いが伝わりますでしょうか。
ドロりん『ぜーんぶぅぅ…おんなじ時計じゃないのドロぉぉぉ????』
いいえ、違います。
急に語尾に”ドロ”が付き始めたドロりんは気づきませんでしたが、実はちょこっとずつ違います。
まず左から、
モデル違いの中古商品です。
ドロりん『えぇ…何が違うドロドロぉぉ…』
早くも語尾が変わりましたが、それはさておき、これをご覧ください。

ドロりん『あっ、新型は裏スケなんすね』
もっと近づいて、よーく見てみましょう。
(近づくとドロりん写真の下手さが際立ちます)
ドロりん『へぇ、文字盤の仕上げもちょっと違うね』
はい、2つを比べると、15703の方が若干ツヤツヤしてます。
メガタペストリーの形も違って見えますね!
私スギモト、恥ずかしながらシースルーバックの有無以外同じだと思っておりました。

一旦戻りまして、写真左から3つめが

ドロりん『今度こそ文字盤色が違うだけっしょ、コレ』
だんだん喋り方がチャラくなってきたことはさて置き、ズームしてみましょう。
黒文字盤のインデックスや針が白に対して、当然の如く白文字盤では黒いインデックスが採用されています。
しかーし!

ドロりん『!!白文字盤の時針と分針だけ色が違うドロぉぉぉ!!』
驚きのあまり口調が少し戻ったドロりん。
無理もありません、スギモトも今気付きました。
黒文字盤では、時針・分針ともに白色ですが、白文字盤は分針が白、時針が黒色です。
時針だけ夜光塗料が塗られていないのかと思いましたが、インデックスと同じく黒色の夜光塗料が塗られていました。(やはり黒の方が光り方は弱いようです)
また、インナーベゼルがツートンカラーになっているのも見逃せないポイントですね!
(左から)
15703ST.OO.A002CA.01
USED
商品NO:491450 1,580,000
↓
15710ST.OO.A002CA.01
USED
商品NO:508119 1,680,000
↓
15710ST.OO.A002CA.01
NEW
商品NO:AP176 1,850,000
↓
15710ST.OO.A002CA.02
USED
商品NO:493051 1,680,000
いかがでしたでしょうか。今年の夏の相棒は見つかりましたか?
ドロりん『ドロりんは前型のツヤ感が好きドロォ…あっ…ドロりんは泥だから泳げないや…』
TOKYO 2020、ドロりんと一緒に成功させましょう!