皆様こんにちは。
この梅雨時期に、最適な服装やクツ選び、傘の要不要、帰宅時は雨降るのか等々の悩ましい日々を送っております、買取り担当の田中です。
突然ですが、最近は時計の値段高いですね~(売ってる側ですけど…)
特にロレックス可笑しな事になってますが…
買取り商談中に何度も査定額が間違ってないか、調べ直す事が多々あります。
あまりにも以前の相場と違いすぎて…(相場が落ち着いたらロレックス買いたい)
ロレックスのスポーツモデルは特に違和感を覚えますね~
10年以上使っても儲かってしまう!
もし皆様自宅に使ってないロレックス等ありましたら当店にお持ちください!!
この記事の目次
JUNGHANS – ザ・ジャーマンウォッチ
最近、ずっと前から気になってました時計を購入致しました。

ブランド名はユンハンス(JUNGHANS)
スイス勢が幅を利かせる時計業界において、質実剛健・ジャーマンクラフトマンシップあふれるドイツ製というのがまた良いですね。
創業は1861年。
歴史あるブランドです。
鳩時計などを手掛ける壁掛け時計メーカーとしての始まりでした。
バウハウスから生まれた「マックスビル」
現代にも通じる、普遍的な近代デザインのベースを築いたドイツの造形学校「バウハウス」
そのバウハウスムーブメントの巨匠「マックス・ビル」氏にユンハンスが依頼し、氏がデザインした時計がその名も「マックスビル」です。
1957年に壁掛け時計、1962年には腕時計が完成しました。
古さを感じさせないシンプルながら機能美を徹底的に追求した「マックスビル」は、壁掛け時計がMOMA(ニューヨーク近代博物館)に収蔵されています。

【Max Bill Junghans Clock】
シンプルながら存在感のある直径30cmのケースサイズ。
コチラは骨董市で値切ってゲットしました♪
ユンハンスの主力コレクション「マックスビル」

(左)【Max Bill Automatic】(右)【Meister Driver Hand Wind】
機能美を追求したシンプルなデザインとクラシカルで温かみのあるドームシェイプ風防が特徴的なマックスビルは、時代を超えて愛される人気シリーズです。
シンプルながら表現力豊かなデザインとサイズ感とお手頃感♪

MAXBILLオートマティックのケースサイズが38mm、ドライバーハンドが37.7mm。
大きすぎず、小さすぎない日本人にちょうど良い絶妙なサイズ感。
非常にバランスの良い時計だと思います。
宝石広場のJUNGHANS
「バウハウス」スタイルによる一切の無駄をカットしつつ、完璧なバランスでデザインされたユンハンスの時計は、末永くお使い頂けるのではないでしょうか。
現在、宝石広場では今回ご紹介したユンハンスの時計は、新品の「MAXBILL」が5本在庫がございます。
腕時計初心者の方からマニアの方まで、コストパフォーマンスに優れたシンプルで使いやすい時計です。
是非ご確認ください。

★宝石広場 新橋店 駐車場のご案内★

新橋時計買取ショップに、新たに提携駐車場が加わりました。
お車でお越しの際はぜひご利用ください。
※買取成立時のみ最大2時間迄の駐車料金サービスになります。
※時間によっては混みあっていることも予想されますので、予めご了承下さいませ。
[…] 前回の私のブログで、ドイツの時計ブランド『ユンハンス』を取り上げさせて頂きました。 ■関連ブログ記事:こだわりのドイツブランド「ユンハンス」 […]