清水デース
JAQUET DROZ ジャケ・ドロー
ジャンピングアワー、ワールドタイム、文字盤がアベンチュリンとマザーオブパールで100万以下はかなりお安いと思います。それでいてこの美しさです。
夜空のようなアベンチュリンに、なめらかなホワイトシェルのコントラストが素晴らしい。
完全な球体のアベンチュリンで地球儀を作ったら綺麗だろうなーと常々思ってます。
ジャケ・ドロー
トゥエルブ シティ アベンチュリン J010110270
¥918,000(税込) 箱・保証書付き 未使用品
ジャケ・ドローの歴史、モデル名の由来
ジャケ・ドローとは
スイスに生まれたピエール・ジャケ・ドローが、1738年にスイスのラ・ショードフォンに時計工房を構えたのがブランド始まりです。
19世紀半ばにブランドが休業状態となりましたが、1996年に復活、現在はスウォッチグループの傘下です。
難しい技術を要するエナメルを用いたダイヤルや、時分針よりも大きいグランセコンド、創造性の高いデザインが特徴的です。
時計制作の他に、機械式人形のオートマタや、シンギングバードでも名を馳せました。
鉱物や有機物を使ったモデルをご紹介
◆プティウールミニット
フランス語で「小さい時間」
オフセンターに配された時分針により、文字盤の余白を多く設けることで、文字盤の素材を存分に生かせる作りです。
文字盤には希少な鉱物などが用いられ、希少性と装飾性が極めて高いコレクションです。
フランス語で「小さい時間」
オフセンターに配された時分針により、文字盤の余白を多く設けることで、文字盤の素材を存分に生かせる作りです。
文字盤には希少な鉱物などが用いられ、希少性と装飾性が極めて高いコレクションです。
・アストライト
アメリカ産の希少な原石、アストライトは、ローズピンクにゴールドやシルバーのインクルージョン、黒い斑点が表情豊かな鉱石です。
鉱山経営で財を成し、当時のアメリカ一の富豪である、タイタニック号で落命した実業家ジョン・アスターに敬意を表し、名づけられました。
アメリカ産の希少な原石、アストライトは、ローズピンクにゴールドやシルバーのインクルージョン、黒い斑点が表情豊かな鉱石です。
鉱山経営で財を成し、当時のアメリカ一の富豪である、タイタニック号で落命した実業家ジョン・アスターに敬意を表し、名づけられました。

・ジェダイト
翡翠の中でも硬玉であり宝石として珍重され、本翡翠とも呼ばれるジェダイト。
軟玉のネフライトと見た目で区別がつきにくいためどちらも翡翠と呼ばれますが、鉱物としては全くの別物です。
白色~緑色、紫色など豊富なカラーがあり、中でも「ロウカン」と呼ばれる濡れたような艶のある深いグリーンカラーは大変貴重です。
強いパワーを持つ石で、魔よけやお守りとして重宝されてきました。
翡翠の中でも硬玉であり宝石として珍重され、本翡翠とも呼ばれるジェダイト。
軟玉のネフライトと見た目で区別がつきにくいためどちらも翡翠と呼ばれますが、鉱物としては全くの別物です。
白色~緑色、紫色など豊富なカラーがあり、中でも「ロウカン」と呼ばれる濡れたような艶のある深いグリーンカラーは大変貴重です。
強いパワーを持つ石で、魔よけやお守りとして重宝されてきました。

・アイボリーエナメル
ジャケ・ドローが得意とする高温焼成のアイボリーカラーのエナメルです。ガラス質のエナメル粉末を文字盤に載せ、焼成を繰り返す難しい技術です。
そのぶん陶器のようなつややかな輝きと豊かなカラーはエナメルだからこその美しさです。
ジャケ・ドローが得意とする高温焼成のアイボリーカラーのエナメルです。ガラス質のエナメル粉末を文字盤に載せ、焼成を繰り返す難しい技術です。
そのぶん陶器のようなつややかな輝きと豊かなカラーはエナメルだからこその美しさです。

◆グランセコンド
フランス語で「大きい秒」
時分針よりも大きく配された秒針が目を惹くコレクションです。トゥールビヨンやムーンフェイズなど複雑機構も搭載されます。
こちらも文字盤には鉱物やエナメルなどが使用されています。
フランス語で「大きい秒」
時分針よりも大きく配された秒針が目を惹くコレクションです。トゥールビヨンやムーンフェイズなど複雑機構も搭載されます。
こちらも文字盤には鉱物やエナメルなどが使用されています。
・セコイヤ
アメリカ西海岸に自生する、高さ100m近くにもなる大高木、ヒノキ科の常緑針葉樹、セコイヤ。世界一の樹高を誇り、最高樹齢は2200年のものが存在します。
分厚い樹皮の赤みのある色から、レッドウッドとも呼ばれます。インディアンの賢人「シクォイア」にちなんで名づけられました。
セコイヤの化石が文字盤に使用されています。
アメリカ西海岸に自生する、高さ100m近くにもなる大高木、ヒノキ科の常緑針葉樹、セコイヤ。世界一の樹高を誇り、最高樹齢は2200年のものが存在します。
分厚い樹皮の赤みのある色から、レッドウッドとも呼ばれます。インディアンの賢人「シクォイア」にちなんで名づけられました。
セコイヤの化石が文字盤に使用されています。

・シカモア
中央ヨーロッパなどに自生する、カエデの一種。成熟すると20~30mにもなる大きな落葉樹のシカモア。古代エジプトでは生命の木として扱われました。
ヘブライ語でイチジクを意味する「shikmoth / shikmim」から名付けれました。樹齢とともに薄茶色でピンクがかった樹皮が露出します。
シカモアの化石が文字盤に使用されています。
中央ヨーロッパなどに自生する、カエデの一種。成熟すると20~30mにもなる大きな落葉樹のシカモア。古代エジプトでは生命の木として扱われました。
ヘブライ語でイチジクを意味する「shikmoth / shikmim」から名付けれました。樹齢とともに薄茶色でピンクがかった樹皮が露出します。
シカモアの化石が文字盤に使用されています。

・シギラリア
石炭の元となる、高さ20~30mほどのシダ植物。幹に表れる葉痕(落葉したあとに残る茎の表面の痕)が六角形で封印に似ていることから、封印木とも呼ばれます。
アメリカ、ヨーロッパに生息する、石炭紀における大森林の植物のひとつでした。
シギラリアの化石が文字盤に使用されています。
石炭の元となる、高さ20~30mほどのシダ植物。幹に表れる葉痕(落葉したあとに残る茎の表面の痕)が六角形で封印に似ていることから、封印木とも呼ばれます。
アメリカ、ヨーロッパに生息する、石炭紀における大森林の植物のひとつでした。
シギラリアの化石が文字盤に使用されています。

◆トゥエルブ シティ
分針のみが中央に配され、12時位置の小窓で6時位置の小窓に表示されている都市の時刻を表示します。
12の都市を表示できることから、「トゥエルブ シティ」
文字盤は夜空のようなアベンチュリンと、ホワイトマザーオブパールです。
分針のみが中央に配され、12時位置の小窓で6時位置の小窓に表示されている都市の時刻を表示します。
12の都市を表示できることから、「トゥエルブ シティ」
文字盤は夜空のようなアベンチュリンと、ホワイトマザーオブパールです。
・アベンチュリン
石の中にキラキラと細かい砂金のようなものが見られる様子「アベンチュレッセンス」から、アベンチュリンと名付けられた鉱物です。
和名が砂金水晶と呼ばれるクオーツの仲間です。緑色が多いですが、青~黄、褐色、桃、白など多様な色があります。インドで多く産出されること、緑色のものは翡翠の代用にされることもあり、インド翡翠とも呼ばれますが、翡翠とは違う仲間です。
ストレスを解消し、家庭円満、人間関係円満など、心の疲労や緊張感にヒーリング効果があります。
石の中にキラキラと細かい砂金のようなものが見られる様子「アベンチュレッセンス」から、アベンチュリンと名付けられた鉱物です。
和名が砂金水晶と呼ばれるクオーツの仲間です。緑色が多いですが、青~黄、褐色、桃、白など多様な色があります。インドで多く産出されること、緑色のものは翡翠の代用にされることもあり、インド翡翠とも呼ばれますが、翡翠とは違う仲間です。
ストレスを解消し、家庭円満、人間関係円満など、心の疲労や緊張感にヒーリング効果があります。


ご紹介した商品

ジャケ・ドロー
トゥエルブ シティ アベンチュリン J010110270