SHIMIZU's Pick

どの色にしよう?【カルティエ】モノクローム【タンクマスト】

清水デース

カルティエ タンクマスト モノクローム

 
 
 
2021年に生まれ変わったタンクマスト。新たなアイコニックモデルとして、モノクロームが加わりました。

 

インデックスをなくし2針だけの究極にシンプルな構成に、レッド・ブルー・グリーンの鮮やかなカラーが目を惹きます。

「モノクローム」とは、フランス語を語源とする”単色”を意味する言葉です。転じて白黒のみで表現されるものもモノクロ、モノトーンと呼ばれるようになりました。

今なら全色お試しいただけますのでぜひご来店ください!

 

カルティエ タンクの歴史

1917年に発表されたCARTIER タンクは、第一次世界大戦中に使われた戦車からインスピレーションを得て誕生しました。
直線で繋がったラグとケースにはキャタピラが、文字盤と風防には車体がモチーフです。
モデル名の「タンク」も戦車を意味します。

 

◆マスト ドゥ カルティエ(マストタンク)

シルバー925に金メッキを施したヴェルメイユ技法を用いたシリーズがマスト ドゥ カルティエ。
その中でも1977年から2000年頃まで発売されていた、タンクをベースにした角型ウォッチ、通称マストタンクは、メッキケースだけでなく、ステンレス素材や、丸型のマスト21など、カルティエの中では低価格帯で、手に取りやすい素材やムーブメントを用い、豊富な文字盤バリエーションで顧客層の拡大に繋がりました。

 

◆タンクソロ

2004年にタンクシリーズに加わったタンクソロ。
マストタンクのリーズナブルさを引き継ぎ、より現代的なデザインで日常使いしやすいラインとなりました。ケースデザインをフラットにし、コンビモデルやブレスレットタイプ、個性的なカラーやデザインバリエーションで、気軽にタンクを楽しめるようになりました。

 

◆タンクマスト

2021年、マストタンクの方向性を引き継ぎ、タンクソロの後継機に位置づけられるタンクマスト。
ベースはすべてクオーツムーブメントにすることで、リーズナブルな価格帯を維持できています。素材はすべてステンレス素材で、革ベルト・ブレスレットの2種類があり、好みに合わせて選べるようになっています。シンプルでわかりやすいラインナップで、選びやすくなりました。デザインはタンクルイカルティエを継承し、丸みのあるケースとなり、タンクソロの手に取りやすさはそのままに、古き良きタンクのデザインが蘇りました。

ご紹介した商品

カルティエ
タンク マスト LM WSTA0054

カルティエ
タンク マスト LM WSTA0056

カルティエ
タンク マスト LM WSTA0055


こちらのスタッフにLINEでメッセージが送れます。

LINEで問い合わせる

スタッフ紹介ページを見る

スタッフ一覧ページ

ABOUT ME
SHIMIZU
時計業界歴約15年。クラシックで実直な時計が好きです。都内パフェ情報なら何でも聞いてください!

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。