タカギの日記

【一分に】正確に時間を計測しなければ【一生を賭けろ!!】SEIKO セイコー アストロン GPSソーラー

先日嬬恋村にあるあ浅間レースウェイにて開催されたGP300に
出走してきました。
手のマメがつぶれ若手二人をこき使った鬼教官スタッフ・タカギです。
ASAMA FUN RIDE
13891916_656218424528974_4464195919706651579_n
ゼッケン11なので後ろのほうです。
GP300ですでの300分すなわち60分×5の5時間耐久です。
3人で1チームのバイク2台使用。
それでも持ち込んだのは
TRANPO
3台です。
ASAMA2
修理部フジモト君は初めてのオフロード(☝トラックから降ろしたばかり)
当然教官はわたくしスタッフ・タカギ (☟1時間後くらい)
鬼教官
本人は楽しんだそうです。
さて結果は
周回数
1位は40周で僕らは26周で19位・・・
いや
初心者of初心者がいての結果ビリではないという事に
驚き
面子
飛び賞をもらう。
さて
TIME
エンデューロというスポーツであり当然ルールというものがあります。
時間制限
9:00から14:00の5時間というベテランも初心者でも同じであり
絶対的なルール。
今回は環境が砂埃と振動とかなりの衝撃を受けるだろうと思われるため
G-SHOCKを使いましたが、正確な時間が知りたいためソーラーGPS
の機能を最優先しました。
60分:1周/10-15分
1人:60分/4-5周
300分:約24-25周
これがチーム目標でした。(私にトラブルがあり50分しか走れず・・・)
過酷な環境下で確実に正確な時間を知るという事ではクォーツの信頼性
は無視できません。
489273001_976530f93feb4d6a8a3754a923553c1b
GPSそしてソーラーという
ASAMA
こんな青空の下なら間違いなくその威力を発揮してくれそうです。
ブレスタイプだと傷が・・・なんていう方には
493493001_24d1ceaed8524fcc92f3b9e0d7c23912
ラバーバンドで軽量化も果たしています。
時刻を知るという事は視認性がどれだけ高いのかということが
一番重要になると思います。
砂埃・汗・泥水・砂利そんな傷をつける気満々な環境で使うので
傷はつく覚悟でお願いします。
個人的には
484113-2
アストロン ジウジアーロ・デザイン限定モデル SBXB037 8X82-0AL0
これが気になるところです。
機械式にはない面白みと利便性など一本コレクションに持っていると
本当に便利です。

夏が始まりオリンピックも始まりました。
夏といえば
MEET
バーベキュー
アストロンでアグレッシブに遊ぶ夏はどうでしょうか。

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。