タカギの日記

【新作】進化の過程ということ【旧作】ROLEX ロレックス 214270 114270 14270 エクスプローラー

モーターサイクルショーに行ってきたスタッフ・タカギです。
会社の別部署(ブログ未登場)の方とうちの子供と三人でドキドキしに
ビッグサイトまで遠足。
そうです欲しいと妄想しながら目の前に欲しいものがあるという夢の様な
遠足・・・
欲しい人其の壱
IMG_8234
欲しい人其の弐
IMG_8289
欲しい人其の参
IMG_8262
四歳児どこのブースに行っても
メーカー担当から『バイクの乗り方の手順が良いですね!』
等と言われ調子に乗る・・・
さて
IMG_8246
攻殻機動隊ですね。
HONDAさんこのまま限定で出してもいいのでは・・・
日本のメーカーはそのあたりが非常に弱いです。
趣味の世界で嗜好品なんだからもう少しドキドキさせるようなコンセプトで止めるのではなく
攻めの姿勢のまま出してしまう。
さて
一番ドキドキさせてくれたのは
バイク乗っていて一度は憧れるハブステアマシン
IMG_8257
IMG_8256
IMG_8258
嗜好品という事の極みの様な世界です。
本体価格¥7,106,400円
でもこれと同じにしたいなら
オプション価格¥6,218,424円
当然これに本体代金がプラスされます・・・

でも一番心にグッと来たのは
IMG_8271
IMG_8272
色気のあるエンジンがもうたまりません!!!
古いボクサーもいいなーと思った一日でした。

新しいモノから古いモノまで魅力は当然あります。
IMG_8331
最近よく売れているのがROLEX 14270/114270/214270あたりです。
14270ですと
506148001_e88fd98bae5f4ef7a9451598f467b70f
私個人的におススメのP番最終14270ですね。
箱も保証書も付いてます。
そして
508913001_ddbf895c78774af6a159e4877e795f79
114270に変更されてフラッシュフィットの構造が変わり
十数年の時を経て
505956001_f388ada0a43e4a79b341cbb612b40409

サイズが変わり3.6.9もミラーになりました。

なんと
RX2509_550804bd6c1e4bc28c10fb925f639b89
14270フェイスに戻ってしまうという
Ref.214270

この流れを見るとデザインは不朽のものであるという事がよーくわかる
一連の過程と進化です。
たぶんまた何年もたつと当然モデルチェンジがあるのでしょう・・・

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。