スタッフ日記

【色々】LIKE A ROLLING STONE【あります】

先日の台風二号が日本に来たときにツーリングをしていた
スタッフのタカギです。
本当に5/29日曜日の雨は地獄でした。運転している事への
疑問が頭の中をぐるぐる回る。
晴れてれば(曇りぐらいがちょうどいい25℃位ですかね)最高な
バイクですが、土砂降りはただの修行です。
私の着ていたレインジャケットが水圧に負けて微妙に湿って蒸れる
というか本当に微妙な気持ちになるんです。
それでも乗るという事に意味があるのです。←家族は完全に呆れています。

本日は【今日のクスモト君】スピンオフ編を作ってみようかと

あっ!

※決して他にネタがないわけでは・・・

最近ROLEXのRef.114270を着けているクスモト君ですが
これがまた似合うわけです。
Gooooooooooooooo クスモト君
うーんこんな感じに一瞬見える時計の姿もいいですね。
こんなシーンでも
仕事をしている時もチラリと見える
こんな時に見える姿もいいですね。

でもわたくしは個人的に長い間エクスプローラーを買う事が出来ないまま
2011年を迎えたわけです。
多分個人的な思いがそこにはあったような気がします。

どうしても
シンプルすぎるのか?
何もエキスプローラーⅠでなくても
今買わなくても

というような感覚を持っていました。この気持ちに対して変化を与えてくれたのが
周りの影響ですね。
ワカツキさん(ピース)・ドウワキさん(DJⅡ)・タカギ(BR)・クスモト君シラカワ君(EXⅠ)
すいませんなぜかいつもの時計をしています・・・。でもこのように2人も114270ユーザーが
宝石広場にはいるわけです。
それはそれは心をくすぐられます。意外に周りに流されやすい性格なので、なんだかんだと
言いましても気になるわけです。
でもなぜ114270なのか?と思われるかもしれませんが、114270でなければダメなんです。

理由としては
ケースサイズ
重量
見た目のバランス
これが114270を考えたときに重要なポイントとなります。現行214270を視野に入れてしまうと
他の時計まで選択肢に入ってきてしまいます。
36mmの魔力
このように写真で撮影してみても絵になる美しさ。(マニュアルモードで少し設定を変えています)
金属的質感を強調してみました。

ルミノバの威力
シャッタースピード15秒・・・ピントが・・・
うーんルミノバはよく光りますね。シャッタースピード等をいじって
無理やり暗闇で撮影していますので、少しピンボケ(かなりですね)
していますが、光っている時の色の具合はでています。

とここまで書いて気づいたのは

【114270】をすごく押しているな・・・

何度目だろうか・・・

落ちとして最近購入したのは

Ref14270・・・

Ref114270より安いんだもん。しかものリダン文字盤・・・
次回のブログで登場か!!

LINEでお問い合わせ

スタッフが直接ご返答します!友だち登録をして、お気軽にメッセージを送信ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。