みなさんこんにちは!通信販売のHISADAです~
最近めっきり寒くなりましたね~(>_<)
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、温度変化に皆さまご注意下さいませ。
ファッションの秋、到来!
令和元年のクールビズシーズンも終わり、宝石広場でもスタッフ一同、秋冬AWシーズンの装いにてお客様のご来店をお待ちしております!
そんなワタクシ本日は、スリーピースのスーツでAWの雰囲気を醸し出しております。
![]() |
![]() |
やはり、ファッションが変わるとテンションも上がりますネ♥
ファッションの街、渋谷で創業28年という実績を意識し、宝石広場では通信販売スタッフも店頭スタッフも全員、常に身だしなみを整えております。
時計はもちろんのこと、スーツや靴等も少々の知識がございますので、良かったらHISADAまで気軽にお話しください!
さて、ここでちょっとしたスーツの生地の話ですが、本日着用のスーツ生地は【VITALE BARMERIS CANONICO=ヴィタルバルベリス カノニコ】です。

”それなんぞや??”という方も多いと思います。
大丈夫です!私もそうでしたw
ファッション業界で働く兄に色々教えてもらい少しづつ詳しくなりました 😎
その【ヴィタルバルベリス カノニコ】の生地ですが、イタリアを代表する名門服地メーカーでして、光沢感があり柔らかく着心地の良さから人気があるみたいです♪
実際に私もそうですが、当店スタッフのオシャレK元氏も着ていて、
「すごいよHISADA氏!すごく着やすいよー!!」、
「こんな感動なかなか感じる事が出来ないよー♥」と
興奮しっぱなしでした!
そんなK元氏の本日のスーツはこんな感じ。パチリ!
見よ!この佇まい!靴の先端もピッカリーンです!
しかもこの生地、見た目、高級感のわりにそこまで高額ではないので、ロロピアーナ、ゼニア等の生地に比べ、手が出しやすいプライスもGOODです^^♪

同価格帯のスーツ生地ですとイタリアの人気ブランド【REDA】もオススメです♪
さて、このままではただの服屋のブログで終わるのでちゃんと仕事の話をします!!
発表!よくあるお問い合わせベスト3!
ブログタイトルどおり★よくあるお問合せ★についてです。
誰でもやはり、実際に商品を目の前にした店頭販売と異なり、通信販売では不安や不明な箇所がありますよね。
全てのお客様に実際に商品を手に取って説明できたら良いのですが、好きな場所から好きなタイミングで買い物できる、通信販売の利点もやはり有難い。。。
そこで購入後に非常に多いお問い合わせ、上位ベスト3を発表します!
時計について、宝石広場について、疑問がある方は是非ご参考にしてください。
第3位!ミルガウスGV 王冠の透かし有無
トゥるるる~♪、ガチャ『宝石広場でございます。』
『前にグリーンのミルガウスを買ったんだけど、ロレックスの王冠の透かしが無い!本物で大丈夫だよね?』
私も宝石広場に入りたて新人の時に、「ミルガウスGVの王冠が見えない!」
「何でだ!」と心配になった事があります。。。最初から入っていません!
ロレックスでは「ミルガウス 116400GV」以外の現行モデルの文字盤6時位置に、
文字盤の12時位置やリューズの先端にデザインされているロレックス社の王冠ロゴマークが特殊なレーザー加工で刻印されています。
1999年デビューの「ヨットマスター ロレジウム 16622」が初めて王冠の透かしが採用されたモデルで、以降は2000年デビューの「デイトナ 116520」、2001年デビューの「エクスプローラー 114270」など新規登場時より”王冠透かし有り”が標準仕様となっています。
サブマリーナの6時位置のガラス表面にレーザー刻印された王冠の透かし
■関連ページ:見たことあります?ロレックスの「王冠透かし」について
『本物かどうか』のお問合せも、宝石広場は並行輸入店と言うこともあり度々ありますが、本当にご安心下さい!!!
高級時計と宝石を取り扱う会社として創業28年、たった1本の偽物で店の信用を失うはずがありません!!!
※宝石広場をご利用いただいたお客様からのショップレビューも是非ご覧ください
■関連ページ:宝石広場 店舗情報ページ
ご来店された方も、WEBサイトから通信販売を利用された方からも、非常に多くのお客様よりご信用を頂いております。
それでも気になる方は当店にご連絡頂けましたら幸いです^^
第2位!ウブロのバックル調整方法
トゥるるる~♪、ガチャ『宝石広場でございます。』
『この前ウブロの時計を買ったんですが、ベルトのサイズ調整してもらってもいいですか?』
もちろん大丈夫です^^
当店でお買い求め頂けましたお品物でしたらサイズ調整は何度でも無料です!
しかしながら、送料は全てお客様のご負担となってしまうため、非常に心苦しい。。。
ウブロのベルト調整は、とてもカンタンですのでお客様ご自身でも調整は可能です!
バックル(プッシュ式Dバックル)を操作してベルトを留めてサイズを調整するシーンを、画像でご紹介いたします。
↓①バックル金具の両サイドをツマんでプッシュ
↓②バックルが開きます
↓③ベルトを好きな位置まで引いたり押したりして長さ調整
↓④適切な位置のストラップホールに留めます
↓⑤最後はきちんとバックルを畳んで終了!
どうでしょう?簡単ではありませんか!?^^
ベルトサイズが大きくてグルっと回転してしまったり、逆にキツくて痛い場合も、バックル内を通すベルトをズラすことで簡単にサイズ調整できます!
もし到着して、バックルでの調整が不安でも自分で好きなサイズへ調整!
この時計と人生を歩んでいこう!そう思って頂けたら幸いです!!
より愛着が増す事間違いなしです!
第1位!ロレックスの付属品はドコ?
トゥるるる~♪、ガチャ『宝石広場でございます。』
『この前ロレックス買ったんだけど保証書と冊子が無かったんだ。どこかな?』
このようなお問合せを非常に多く頂きます★
何故かと言うと、現行のロレックスの付属品に理由があります。
時計を収納するために付属する内箱ですが、現行版の内箱が以前の物より高級感が増して複雑に進化しています!
画像で保証書と冊子の有る場所をクローズアップします!
↓①内箱のフタ内側上部のヘコんだ凹部分に注目!
↓②指を入れてみてください!
↓③手前に引くと★収納スペース★が出現!!
↓④大切な保証書や冊子などの付属品が収められています!ロレックス独自のこだわりで、内箱上部内にスッキリと付属品が収納できます。
しかしながら、この収納スペース部分の存在を知らないと非常に分かりずらい。。。
額縁裏の隠し金庫のような秘密の隠し場所!
もし、「あれ?そういえば保証書どこだっけ?」と思ったらココを確認してみて下さい^^
その他にもこちらに一度には載せきれない色々なお問合せを頂きますので、またコチラで詳しくご紹介いたします。
長く安心してお使いいただけるように店頭販売でも通信販売でも、しっかり分かりやすいようにご案内するよう心掛けてはおりますが、どうしてもご迷惑をおかけしてしまう事があります。
宝石広場では商品やサービス、買い物の仕方など「よくある質問」に関するページをご用意しております
■腕時計の各部名称・使い方
■宝石広場ご利用ガイド
■よくある質問(Q&A)ページ
他にもご不明な点がございましたら、お電話やメールやLINEにてお気軽にお問合せ下さい。
また、メールマガジンも配信しております!
最新入荷情報・イベント告知・スタッフ(私ヒサダも登場しております^^)お勧めの時計紹介などを、隔週でメールにて配信しております。
気になった方は登録ページより宝石広場の会員にご登録くださいませ★
会員登録を行って頂けましたらメールマガジンが配信されます!
■関連ページ:宝石広場 会員登録ページ
せっかく当店をお選び頂いたお客様に、
少しでも安心快適に末長く時計をご使用頂きたい!そのお手伝いをしたい!と
宝石広場ではスタッフ一同が常に考えております!
それではまた^^最後までご覧頂きありがとうございました。