こんにちは!営業部の清水です。
宝石広場では、新たに「STAFF SQUARE」という販売スタッフによる新着オススメ商品の紹介ページが始まっています。
![]() 私を含めて4名のスタッフによる、オススメの時計やジュエリーのレビュー、新着入荷商品の紹介、コーディネート提案、耳より情報などを発信しておりますので是非ご覧ください! |
STAFF SQUAREの方でも、オススメのジュエリーや時計とジュエリーのコーディネートなどを書いていますが、今回のブログテーマは・・・
パーソナルカラー診断と骨格診断で選ぶ、似合わせジュエリーです。
素材はイエローゴールドかホワイトゴールドか、石はモチーフか1粒か、全体デザインかワンポイントか・・・
ジュエリー選びはとっても楽しいですが、本当に自分に似合うチョイスか分からないこともあると思います。
人気だから!皆持ってるから!という理由で選ぶ前に、パーソナルカラーや骨格に合わせるのもひとつの手段です!実際に私が着用した画像を参考にご案内いたします。
※先に申し上げますが私は何の資格も持ってませんので、あくまで自分で調べた事や体験から綴っております。
この記事の目次
ジュエリー選びに役立つパーソナルカラー診断とは
パーソナルカラー診断とは
パーソナルカラー:その人の肌や目の色などの傾向から判定された似合う色
色が本来持つ視覚効果によって、魅力を最大限に引き出すという色の理論
パーソナルカラーは、大きく2カラーに分類されます。
◆イエローベース
⇒ 黄みがかった色/彩度が低め、くすみがかってる色が似合う
◆ブルーベース
⇒ 青みがかった色/彩度が高め、くすんでない色が似合う
上記の2カラーに分かれ、さらに春夏秋冬と4つに分類されます
(お店によってはもっと多い場合もあります)
ネットでパーソナルカラーの自己診断は何度もしましたが、サイトによって結果がまちまちだったり、合ってるか分からなかったり・・・。
そんな時、複数の知り合いに激推しされた、有明の有名なパーソナルカラーサロンに行ったのは2019年10月の事・・・。(日焼けしてそうな夏場は避けました)
▼左右で明らかに違って見えますが、同じ人間の手です▼
グレー布の上だと肌色が明るく、ベージュ布の上だとくすんで暗くなっています。
お話しした途端に全幅の信頼を寄せた先生の診断結果によると、私のパーソナルカラーは、ブルーベースで、一般的な分類だと【ブルべ冬】と判明しました。
シャープで凛としたイメージを持つカラーがブルベ冬です。
下記がブルべ冬に似合う色の一例です。
ブルベ冬に似合うカラー![]() |
ジュエリーは、シルバー・ホワイトゴールド・プラチナが似合うという事になります。
ちなみに診断後、イエローゴールド系のジュエリーを全部売り払い、そのお金でホワイトゴールドのネックレスを買いに走り、時計はステンレス素材を購入しました。
ジュエリー選びに役立つ骨格診断とは
骨格診断は、その人の骨格・肉付き・腰の位置などから3タイプに分類されます。
大体のイメージは下記のようになります。
ストレートタイプ
筋肉質で上半身に重心がある(腰位置が高い)
→ ベーシックアイテム、シンプル、上品、ジャストサイズ
ウェーブタイプ
華奢で下半身に重心がある(肩が小さい)
→ 華やか、女性らしい、曲線シルエット
ナチュラルタイプ
骨・関節が大きくフレーム感がある(四角いシルエット)
→ カジュアル、メンズライク、オーバーサイズ
骨格診断も、ネットや雑誌などで何度も自己診断し、こちらも結果がまちまちでしたが、
『ちゃがさんなDays』というサイトの記事が本当にわかりやすく、「私はナチュラルで間違いない!」と確信しました。
人間は骨盤の下が凹んでいるものだと思っていました・・・。
ちなみに名称の「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」タイプというのは、”体形”を表すものではなく、似合う服の”シルエットや形、模様”のようです。
ナチュラルタイプのジュエリーは、大ぶり・天然素材・ロング・存在感のあるデザインなどが似合うという事になります。
⇒ 華奢なスキンジュエリーは、骨を強調してしまうので避けた方がベター
以上の診断結果により、私のパーソナルカラー・骨格診断の結果は、
【ブルベ冬・ナチュラルタイプ】と判明しました。
ブルベ冬・ナチュラルに不向きなジュエリー NGコーデ
まずは、【ブルベ冬・ナチュラルタイプ】の方が、やってはいけないNGパターンのコーディネートをご覧いただきましょう。
手だけでも意外と判ります。
▼ヴァンクリーフ&アーペル アントワネット ピンクサファイア イエローゴールドリング
↑YG素材のイエローが肌をくすませ、骨太な手に可愛いモチーフが馴染んでいません。
▼ヴァンクリーフ&アーペル コスモスダイヤネックレス
▼ノーブランド ハートデザイン ダイヤ リング
↑WG素材のホワイトは肌に合っていますが、華やかモチーフと骨ばった関節が合っていません。
▼ティファニー バイザヤードネックレス
▼宝石広場オリジナル ダイヤモンドピアス
↑華奢なデザインなのに、手が余計に太くたくましく見えませんか?
ブルベ冬・ナチュラルに合うジュエリー OKコーデ
続いて、【ブルベ冬・ナチュラルタイプ】の方にバッチリとマッチするOKパターンのコーディネートをご覧ください。
▼ティファニー Tワイヤー リング
▼ティファニー Tワイヤー ブレスレット
↑硬質な地金を生かしたシャープな質感が馴染んでいます。抜け感のあるデザインも◎
▼ブシュロン キャトル ブラックリング
▼ブルガリ ブルガリブルガリ ソートワールネックレス
↑ランダムなデザインと存在感のある地金使いで、関節が目立たずジュエリーの良さがわかります♪
▼カルティエ アミュレットドゥカルティエ ピアス
▼カルティエ アミュレットドゥカルティエ ネックレス
↑地金はピンクゴールドですが、得意色の白・黒でメリハリが出て、個性的なデザインにも負けてません!
パーソナルカラー診断でジュエリーを選ぶには
まとめると、ご紹介した私のパーソナルカラー「ブルべ冬」&骨格診断「ナチュラルタイプ」には、相性の良いアイテムと悪いアイテムがあります。
太めチェーン系、地金系、Iラインが出るデザイン、モダンデザイン、ホワイト素材、プラチナ素材
華奢なデザイン、クラシカルデザイン、可愛い系モチーフ、小粒ストーン、イエローゴールド素材
良い点と悪い点をヒントにして、ジュエリー選びの参考にしましょう!
◆ピアス・イヤリングは大ぶりなデザインや、フープ、垂れ下がるタイプ。
◆リングは華奢過ぎず、ある程度太さがあり、デザイン性のあるもの。
◆ブレスレット・バングルは地金が多く、存在感のあるもの。
◆ネックレスはロングタイプや、太めのチェーンネックレスも◎
◆パールは大きめの粒やバロック、ロングタイプ。
素材は良いものを選び、どこかに抜け感があると、安っぽくならずにラフな印象になると思います!
診断結果でいうと、このキティちゃんは私に似合うはずなんですけどね、おかしいですね。
↑は極端ですが、診断結果と好きなテイストが違う場合もあると思います。
好きなものを選びつつ、悩んだら診断結果をガイドラインにして、楽しく選んでいただければと思います!
貴方の素敵なジュエリー選びの参考になれば幸いです♪
スタッフと簡単にコミュニケーションが取れるSTAFF SQUAREもよろしくお願いします!

ジュエリーの選び方で、何か不安や疑問が有る方は、是非お問い合わせください。バッチリとアドバイスさせていただきます。
それでは!
今回ご紹介したジュエリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■ インスタグラム |
![]() |
![]() ■ フェイスブック |
![]() |
【毎日アイテム追加!新品も中古も圧倒的な在庫数!】宝石広場 WEBストア
【高級時計・宝石の買取り&下取りLINEですぐ査定!】宝石広場 高額買取サイト
【オーバーホール・電池交換なんでもお任せください】宝石広場 時計修理サイト