どうも、だーふちです。
王道と邪道、本格派と変則技巧派、表と裏、光と闇。はて、だーふちはどっち寄りだろう?
答えは簡単には出ませんが、「善も悪も、光も闇も、全て受け入れる!」とは、ジオウ2に初めて変身した時に我が魔王がおっしゃられた名台詞です。やはり我が魔王のような広い心が世界を良くするということですね。
仮面ライダー大好きな息子ズにつられて、最近のライダーも割と好きになってきただーふちですが、ここ何年かで一番ハマったのは前シーズンやってた「仮面ライダー01(ゼロワン)」です。
マジで結構好きだったので、去年の営業自粛期間中に子供と毎日折り紙をチョキチョキして工作してました。(ピンク色のは次男作の猫です。)


ホントは折り紙をちゃんと折って作る方が良いんですが、そんな技能はないので切って貼ってを繰り返すシンプル構造。子供は喜んでくれましたが、強度はないので案の定すぐビリビリになってしまったのも良い思い出です。
今やってる「仮面ライダー聖刃(セイバー)」もかなり佳境ですね。来季の仮面ライダーも気になるし、子供がライダー離れするまでは一緒に楽しもうと思います。
また趣味の話だけして偉い人に怒られるところでした。。。
王道か邪道かと言われたら恐らく邪道。だがしかしめちゃくちゃかっこいい!そんな時計をご紹介。
《パテックフィリップ レギュレーターアニュアルカレンダー 5235/50R-001》
やべぇかっけぇので動画でご覧ください。
たまらんですね。スタッフTAKAHASHIと同様だーふちも仕上げの良い時計は大好きなので裏側だけの動画も撮りました。
これは良いです。大反響頂いた宝石広場のTVCM(えっご存知ない?)でおなじみの「マニア垂涎ですよ~!」が聞こえてきそうです♪気になる方はホームページのどっかにあるので探してください。
腕に乗せるとこんな感じ。
メーカーサイトの情報によると、振動数は毎時23040振動!?
初耳な振動数が出てきました。パワリザと外乱による影響のバランスをとった結果が恐らくこの振動数なんでしょうけど、考える人はほんとにすごいですね。心の底から尊敬します。

裏の接写はこんな感じ。

逆アングルはというと。

石じゃないのにキャランキャランです。素晴らしい。

文字盤のツートンカラーもたまりません。レギュレーターでアニュアルカレンダーで顔も中身もイケメンで言う事なしですね。
邪道の変則技巧派だけど最強のイケメン時計が気になる方と、だーふちと仮面ライダーの話をしてくれる方はLINEでご連絡くださいませ。
ご紹介した商品

パテックフィリップ
レギュレーターアニュアルカレンダー 5235/50R-001