こんにちは馬場です
今回はバーゼルで発表された噂の新型GMTマスターⅡ(126710BLRO)。
これの噂を検証してみようと思います。
まずはこちらをご覧ください。
ロレックスの新型GMTマスター特集ページにあった一文です。
バーゼルワールド 2018 で、ロレックスは最新ムーブメントである新世代キャリバー 3285 を搭載し、新しいイメージを打ち出したGMTマスターIIの 3 つの新モデルを発表します。ひとつはオイスタースチール製で、オイスターケースとジュビリーブレスレットを装備し、24 時間目盛り入りでレッドとブルーの 2 色のセラミック製セラクロムインサートを備えた両方向回転ベゼルを搭載しています。オイスターケースのラグとケースサイドのデザインが新しくなり、5 列リンクのジュビリーブレスレットが備わっています。
新しいロレックスGMT マスターⅡ – バーゼルワールド 2018
お分かりいただけたでしょうか。
「オイスターケースのラグとケースサイドのデザインが新しくなり」
そうです。新しくなったらしいんです。
というか、どう新しくなったかも書いてくれていいんだよ。
このあっさりした一文のおかげで
世はまさに、大検証時代!!
すでに色々な方が検証されていますが、
いまいち何がどう変わったのか分かりません。
そこで今回は、わが宝石広場検証部の総力をあげて
この新型GMTマスターⅡのラグとケース問題を検証します。
この記事の目次
新型GMTマスターⅡのラグとケース問題
とは言ったものの現物はまだありません。
検証に使えるのはロレックスページの画像のみ。
ここは得意のGIFアニメで検証してみます。
まずは横置きの画像から。
よーく見てみると6時側のラグが
旧型よりも新型が長くなっている気がします。
それとリューズガード。なにやら角ばった感じに変わってませんか?
撮影の仕方でしょうかね・・・。
というかほとんどCGかと思っていましたが
照明や時計の角度が微妙に違うので毎回撮影してるんですねこれ。
ほぼ同じ角度に撮るのは大変そうです。
続いて別画像で検証

うーん。ラグはこの画像でも微妙に伸びた感じありますが、
これは撮影の角度で変わる気もするので確実とは言えないです。
リューズガードはこっちの画像で見ると
変わってる感じがしないのでこれもうよくわかんないですね。

それと皆さん気づきました?
6時位置にある「SWISS MADE」の文字。
これが新型だと「SWISS (王冠) MADE」になってるんですよ。
「つのだ ☆ ひろ」みたいで特別感あります。

まとめ
今回の検証で分かった事は
- ラグが若干伸びた?
- リューズガードの形が変わった?
- 「SWISS MADE」の表記が変わった!
- 欲しい!
この4点。上二つは「そう見える」ってだけなので
実際は違う可能性もありますのであしからず。
なにはともあれ、確実にかっこいいので今から入荷が楽しみです。
それではまた。