この記事の目次
小松菜奈×坂口健太郎 W主演映画『余命10年』
宝石広場【メディア情報】ページを更新しました。
2022年3月4日(金)より全国ロードショー公開される、小松菜奈さん坂口健太郎さんW主演の映画『余命10年』に、宝石広場より腕時計の貸し出しを行いました。
![]() |
余命10年
■3月4日(金) 全国ロードショー
■配給:ワーナー・ブラザース映画
■コピーライト:©2022映画「余命10年」製作委員会
小松菜奈×坂口健太郎 W主演!“涙より切ない”ベストセラー恋愛小説を映画化!
2017年の発売以来、ただの恋愛小説にとどまらない、切なすぎる小説としてSNS等で反響が広がり続け、現在すでに50万部を突破している「余命10年」(小坂流加著/文芸社文庫NEO刊)を、『新聞記者』(第43回日本アカデミー賞6部門受賞)『ヤクザと家族 The Family』の藤井道人監督がメガホンを取り、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(16年公開)、さらには『糸』(20年公開)の大ヒットが記憶に新しい小松菜奈。連続テレビ小説にも出演し精力的に活動の幅を広げる坂口健太郎。初共演となる最旬実力派の2人のW主演で映画化。原作小説の著者(小坂流加)は、茉莉と同様に難病を抱え本作の文庫化を待たずして亡くなっており、著者の遺した想いを引き継ぎ、全身全霊で演じる。脚本は『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17年公開)『雪の華』(19年公開)など等身大の若者のラブストーリーを描き、多くの大ヒット感動作を世に放ってきた岡田惠和、渡邉真子が担当。さらに劇伴音楽は、人気ロックバンド「RADWIMPS」が担当。RADWIMPSが映画全編の音楽を手掛けるのは、新海監督作品のアニメ映画『君の名は。』、『天気の子』に続き3作目。実写映画の劇伴音楽を手掛けるのは本作が初挑戦となる。
■ストーリー
20歳で不治の病にかかり、もう恋はしないと心に決めた余命10年の茉莉(まつり)。生きることに迷い、自分の居場所を見失った和人(かずと)。同窓会で再会した2人は惹かれあい、ありふれた毎日が嘘みたいに輝き出す。思い出の数だけ失われていく時間――彼らが最後に選んだ道とは?
■クレジット
原作:小坂流加「余命10年」(文芸社文庫NEO刊)
監督:藤井道人 脚本:岡田惠和 渡邉真子
出演:小松菜奈、坂口健太郎 山田裕貴 奈緒 井口理 黒木華
田中哲司 原日出子 リリー・フランキー 松重豊
音楽・主題歌:RADWIMPS「うるうびと」(Muzinto Records / EMI)
映画『余命10年』にロレックスの時計を貸出しました
映画『余命10年』に、宝石広場よりロレックスの時計を貸出しました。
松重豊さんが「ロレックス デイトジャスト」を着用
俳優の松重豊さんが、ロレックスの「デイトジャスト」を着用されました。
こちらのデイトジャストは、高い堅牢性を誇るオイスターケースに、『宝石広場オリジナル クロコダイルレザーストラップ』が装着されています。
■ 貸出時計 ■
▶ ROLEX デイトジャスト デイトジャスト 1601
文字盤を見ると、現行モデルと同じバー型のインデックスですが、長短針の形状がアンティークウォッチによく見られるシャープな”アルファ針”となっていて趣がある1本です。

時計のシリアルナンバーから製造年を調べると(▶ロレックスの製造年を調べるページを参照)今から60年前もの昔、1962年頃に製造された古いデイトジャストです。
シリアルナンバーから製造年の特定が容易なロレックスは、自分の生まれた年と同じ年に生産された時計を選んで、一緒に年月を重ねていく”バースイヤーウォッチ”としても非常に人気があります。
宝石広場でも、ロレックスを中心に”ヴィンテージウォッチ”や”アンティークウォッチ”と呼ばれる製造から年月が経過した、趣のある時計を多数お取り扱いしております。
ロレックスを代表する定番モデル「デイトジャスト」
「デイトジャスト」は、”デイト”とあるように日付表示機能を備えた時計です。
ロレックス デイトジャストとは
「デイトジャスト」とは、文字盤の3時位置に日付表示を備えた時計として誕生し、その後に開発された日付が0時ちょうどに切り替わる”デイトジャスト機構”を搭載した、実用的かつエレガントなロレックスを代表するウォッチコレクションです。
ロレックスは、1926年に「オイスターケース」を用いて世界初の防水時計を、1931年には回転式ローターによりゼンマイを自動で巻き上げる「パーペチュアル」機構を開発。
そして1945年には、3時位置に日付表示を備えた時計「デイトジャスト」を発表しました。ギザギザのフルーテッドベゼル、コマが多数連なったジュビリーブレスレットが組み合わされたデイトジャストは、実用性に優れた腕時計として注目され、ロレックスの発展に大きく貢献しました。
さらに1955年には、日付表示が深夜0時に瞬時に替わる「デイトジャスト」機構と、風防の日付表示部分が拡大する「サイクロップレンズ」が追加され、人気を不動のものとしました。
「デイトジャスト」は、ステンレス素材モデルが中心の「オイスターパーペチュアル」と、日付に加えて曜日も表示し、ゴールド素材モデルが中心の「デイデイト」と共に、ロレックスのドレスウォッチラインの主力として、数多くのモデルが存在します。
![]() |
<ゴールド素材/ステンレス素材・ケースサイズ・ブレスレット形状・ベゼル・文字盤デザイン・ダイヤモンドの有無>などで、迷ってしまうほど豊富にラインナップされています。
さらに、毎シーズンごとに新しく加わったり、短い期間のみで生産終了となった文字盤デザインやカラーが存在します。
↑2021年に追加された、ヤシの葉を思わせる”パーム柄”文字盤のデイトジャスト
▶ ROLEX デイトジャスト36 126233 パーム
ロレックス デイトジャストのオススメモデル
幅広く展開するデイトジャストの中から、オススメモデルをピックアップしました。
新作ロレックス デイトジャスト36 フルーテッド
パーム柄と同時に2021年に追加された、縞模様を意味する”フルーテッド”柄のデイトジャスト。
こちらは、デイトジャストの定番ケースサイズ36mmの「デイトジャスト36」です。
デイトジャスト派生モデル デイトジャストII
2009年から登場した「デイトジャストII」。従来までの36mmケースから大型化された41mmケースとなったことで文字盤の視認性が向上し、存在感も大幅にアップしました。
デイトジャストII後継モデル デイトジャスト41
「デイトジャストII」の後継機種として2016年から登場した「デイトジャスト 41」。少しシャープなフォルムとなった41mmケースに、高精度で耐久性が向上した新世代ムーブメント3235が搭載されています。
デイトジャスト派生モデル サンダーバード
36mmケースのドレスウォッチライン「デイトジャスト」に、スポーツモデルにしか用いられない回転ベゼルが組み合わされた、デイトジャストのアレンジバージョン通称「サンダーバード」。
こちらの「Ref.16264」は、1956年に誕生した初代モデルから数えて通算5代目となる最終型です。
デイトジャスト派生モデル ターノグラフ
サブマリーナーの原型とも言われる1953年の初代「ターノグラフ Ref.6202」から、サンダーバードを経て2004年に復活した「ターノグラフ」。赤色で彩られた日付表示・秒針・”TURN-O-GRAPH”表記が特徴です。僅か10年程しか生産されず、エレガントかつスポーティーな外見から、現在は市場価値が非常に高まっています。
デイトジャスト派生モデル 電池式 オイスタークォーツ
▶ロレックス オイスタークォーツ デイトジャスト 17000
1970年代に発生したクォーツショックに対抗して、1977年に登場したロレックス初のクォーツ式時計「オイスタークォーツ デイトジャスト」。いかにも1970年代テイストの角ばったフォルムと、電池で駆動するロレックスとして、マニアを中心に隠れた人気モデルとなっています。
「デイトジャスト」は、新型ムーブメントの搭載や新デザインの文字盤追加などで、いつの時代も常に時計としての完成度が高められています。
3本の針とデイト表示のみというミニマルな機能ながら、ロレックスだけでなく全ての高級時計を代表するスタンダードモデルとして長年にわたり人気を集めています。
テレビ・映画・雑誌/メディア関係者さまへ
![]() |
宝石広場では、ドラマ/映画制作関係者様・スタイリスト様・雑誌編集者様へ、時計やジュエリーの貸出しを長年行っております。
- ”流行の街”渋谷で30年間営業してきた専門店の経験や知識をもとに作品づくりをお手伝いします
- 都内有数の豊富な商品数を誇る宝石広場の高級時計やジュエリーより厳選してお貸し出しします
▼時計・ジュエリーの貸出依頼は、下記までお気軽にお問い合わせください▼
![]() ■ インスタグラム |
![]() |
![]() ■ フェイスブック |
![]() |
【毎日アイテム追加!新品も中古も圧倒的な在庫数!】宝石広場 WEBストア
【高級時計・宝石の買取り&下取りLINEですぐ査定!】宝石広場 高額買取サイト
【オーバーホール・電池交換なんでもお任せください】宝石広場 時計修理サイト